IT・DX人材育成支援を行う『TECH PLAY』、株式会社エクサウィザーズと無料オンラインセミナーを開催
IT・DX人材育成支援を行う『TECH PLAY』、株式会社エクサウィザーズと無料オンラインセミナーを開催【写真詳細】
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY COMPANY(本社:東京都港区、TECH PLAY COMPANY代表:武藤 竜耶)は、株式会社エクサウィザーズと、「デジタルスキル標準を活用して実践型DX人材を育成する手法」と題して、DX人材の確保・育成に課題を抱える企業担当者向けに無料セミナーを、2023年11月14日(火)12:00~13:00にオンラインで開催します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjcxNTIjNzkxNzhfdWhQbkRpTlpnZi5wbmc.png ]
■セミナー概要
昨年末、経済産業省と情報処理推進機構は、企業・組織のDX推進を人材のスキル面から支援するために、DXリテラシー標準とDX推進スキル標準から成る「デジタルスキル標準(DSS)」を公表しました。
一方でDSSを実際のDX人材育成に活用するところまで落とし込めている企業はまだ少なく、今後育成戦略におけるDSSの有効な活用法が模索されています。 また、DX人材育成は進めているが研修をやって終わりになってしまい、実務で活躍する実践型のDX人材の育成に困っている企業様も多い状況です。
本セミナーでは、これまで1400社、90,000名(2023年9月時点)の方々にDX人材育成サービスを提供してきたエクサウィザーズと、企業課題にあわせたオーダーメイド研修でDXリーダーの育成を支援する「TECH PLAY Academy」が登壇します。両社の経験と知見をもとに、デジタルスキル標準を活用して実践型のDX人材を育成する方法を解説いたします。
▼こんな方におすすめ
DX推進担当役員/責任者/担当者の方
DX組織構築・DX人材育成に携わる人事役員/責任者/担当者の方
▼開催概要
開催日:2023年11月14日 (火) 12:00~13:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
申し込みはこちら< https://info.techplay.jp/webinar20231114?utm_source=pino&utm_medium=referral&utm_campaign=pressrelease >から
▼登壇者
株式会社エクサウィザーズ
DX人材育成プロダクト部 プロダクトマネージャー 北林 洋太
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjcxNTIjNzkxNzhfcFdHb0JnSHpYRC5wbmc.png ]
セブンアンドアイ株式会社(現:株式会社セブン&アイ・ネットメディア)入社後、株式会社セブンインターネットラボ、株式会社セブン&アイ・ネットメディアにて、オムニチャネルプロジェクトやモバイルアプリシステム開発に関わる。2016年、株式会社ディー・エヌ・エー入社。自動運転による物流支援サービス「ロボネコヤマト」の立ち上げに参画。2018年、株式会社ビズリーチに入社。ハイスキルITエンジニア向けサービス「BINAR」を事業オーナー兼プロダクトマネジャーとして立ち上げる。2020年1月にエクサウィザーズに入社。全社DXを推進するデジタルイノベーターの発掘・育成支援サービスDIAの開発に関わる。
パーソルイノベーション株式会社
TECH PLAY Academy セールス チームリーダー 小林 靖典
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjcxNTIjNzkxNzhfdUhIbHh0WVFlby5wbmc.png ]
新卒にて大手出版社入社。その後、EdTech(エドテック)企業2社、HealthTech(ヘルステック)企業を経て現職。各社一貫してプロダクト開発及び法人営業に従事。EdTech企業では組織マネジメント、大手金融機関等のDX、制度設計及びIT技術研修を支援。前職のHealthTech企業にて顧客企業のDX遅れを目の当たりにし、2023年に『TECH PLAY』へ参画。再び顧客企業のDX支援を志す。
■ 『TECH PLAY』について
< https://techplay.jp/ >
約23万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。
※:2023年3月時点
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『学びのコーチ』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、e-Learningにコミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、進化する日本型生成AI活用最前線を学ぶ「生成AIフォーラム 2025 秋」に登壇

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発

- 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、専任不在ポジションにおける副業活用実態調査を実施

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- ”泣く”アプローチで心のケア!大丸松坂屋百貨店によ、セルフケアサロン「Calmin」で、女性向け「涙活」オンラインサービスを11月7日(いいなみだの日)から提供

- YouTube「華の会チャンネル」~彼女が喜ぶ!心に残るサプライズデート3選~
- ONEXPLAYER、8インチポータブルゲーミングPC「ONEXFLY APEX」を発表

- 「FANZA同人」ネクスト同人大賞、初代大賞の新人サークル「ぎばちゃん」の新作発売記念キャンペーンを開催!本日から12月22日(月)まで

- 【締め切り迫る!】amshy × JAPANNEXT スポンサー契約締結記念!メンバー愛用中のゲーミングモニターが当たるプレゼントキャンペーンを開催中!

- ドスパラBLACK FRIDAY先取りキャンペーン 対象の新品PC購入&エントリーで最大9万円分のドスパラポイントをもれなく還元 パーツもお得なクーポン配布

- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、進化する日本型生成AI活用最前線を学ぶ「生成AIフォーラム 2025 秋」に登壇

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載のフルHD液晶モニターを17,980円で11月7日(金)に発売

- JAPANNEXTが27" IPSパネル DFR(4K:180Hz/フルHD:360Hz)対応の4Kゲーミングモニター(ホワイト)を65,980円で発売

- JAPANNEXTが27" IPSパネル DFR (4K:180Hz/フルHD:360Hz)対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 55,980円で発売






































