コミックを活用した研修サービス『コミックラーニング』、株式会社ENEOS フロンティアの全従業員向けハラスメント研修に採用
コミックを活用した研修サービス『コミックラーニング』、株式会社ENEOS フロンティアの全従業員向けハラスメント研修に採用【写真詳細】
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大浦 征也)が展開するコミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』(https://lp.comiclearning.jp/)は、ENEOS マークのサービスステーションを運営する株式会社 ENEOSフロンティア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石川 正之)の全従業員向けハラスメント研修に採用されたことを本日お知らせします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjcwODgjNzkxNzhfbXRFdkN4ZmhRRy5wbmc.png ]
■動画よりもカスタマイズ性やコストパフォーマンスが高い『コミックラーニング』を選定いただいた背景
ENEOS フロンティアでは、これまで対面研修を行われていましたが、社員がいつでも学習できる環境を整えるため、動画での研修を検討されておりました。しかし、パッケージ化された動画コンテンツはカスタマイズ性が低いことや、オリジナルの動画制作は費用が高いことが懸念であったとのことでした。一方で『コミックラーニング』のオリジナルコミック制作プランは、日常の業務状況を漫画のストーリーに落とし込むことができるなど、カスタマイズ性が高いことや、金額が抑えられる点から、コミックで研修コンテンツを制作することとなりました。今回はハラスメントに関するコンテンツを制作し、課題点であったトラブル発生による会社への影響や、指導とパワハラの違いについてコミック化しております。
■株式会社ENEOS フロンティア 管理本部内部統制・コンプライアンス室 櫻田一行様よりコメント
ハラスメントに関する研修教材は様々な物がありますが、なかなか当社の状況やニーズに合致したものがありませんでした。特に当社においては、アルバイトを含む部下が正当な指導をハラスメントと捉えてしまったり、上司がそういった状況を恐れてきちんと指導できていなかったりすることが見受けられます。そのため、このコミックラーニングを通じて、部下は「指導と捉えて反省すること」、上司は「きちんと指導すること」の両方を促進させ、お互いにコミュニケーションの課題を解決して、互いを理解して行動に繋げ、お客様のために頑張ろう!という状態にしたいと考えております。
■導入内容
導入プラン:オリジナルコミックプラン
導入テーマ:ハラスメント理解度向上
対象者:全従業員(約7200名)
■教材内容 ※一部抜粋
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjcwODgjNzkxNzhfZk5YSXZFVm5yQS5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjcwODgjNzkxNzhfQmxMU3VCS2drTS5wbmc.png ]
< https://lp.comiclearning.jp/top >
2021年8月に提供を開始した『コミックラーニング』は、分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用し、誰もが学びたくなる「心を動かす研修」を提供する研修サービスです。 導入を決定した企業さまからは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」、「参加率が上がることを期待している」、「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、ご期待の声を多くいただいております。
■パーソルの新規事業創出プログラム、「Drit」から誕生したサービス
『コミックラーニング』は、パーソルの新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」( https://www.drit-i.jp/ )にて採択され事業化されたサービスです。
―「Drit」とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjcwODgjNzkxNzhfUXZZV21MYm5say5wbmc.png ]
「Drit」は、パーソルイノベーションの新規事業創出プログラムで、社員自らが起案し、実際に事業化させることができるプログラムです。
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『学びのコーチ』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、e-Learningにコミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。 パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査