有料老人ホーム「サニーライフ」を展開する川島コーポレーション、全社員研修にコミックを活用したe-Learning『コミックラーニング』採用
有料老人ホーム「サニーライフ」を展開する川島コーポレーション、全社員研修にコミックを活用したe-Learning『コミックラーニング』採用【写真詳細】
総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:長井 利仁)の、e-Learningにコミック教材を活用した研修ツール『コミックラーニング』は、「サニーライフ」をメインブランドとして、首都圏を中心に全国展開する大手介護事業者、株式会社川島コーポレーション(本社:千葉県君津市、代表取締役社長:川島 輝雄)の約8,000名の全社員向け研修ツールとして採用されたことを本日お知らせします。また7月から、コミックラーニングのコミックトレーニングプランに「管理職トレーニング」を新設し、管理職に特化した研修のサポートも開始します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjM5NDgjNzkxNzhfYXdDSHVvZGZ1dy5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』を選んでいただいた理由
「職員に、コンプライアンスをしっかり浸透させることで、仕事に対する意欲向上・定着率の向上に繋げたい」という想いから、『コミックラーニング』をご検討いただきました。過去の研修は、マニュアル資料を使われていましたが、確実な知識の定着が難しいことが課題でした。そこで、『コミックラーニング』の漫画でより具体的なイメージを持ちながら学習できることや、外国人スタッフも分かりやすく学習できる点を評価いただき、今回、オリジナルコンテンツを制作することになりました。
■株式会社川島コーポレーション サニーライフ東京事務所 東京事業統括本部 田部井様よりコメント
これまでも、コンプライアンスに関する研修は行なってきたものの、確実に浸透しているとはいえない状況でした。そこで、介護の手順などで利用している動画方式の研修も検討しましたが、今回のテーマのような概念的な内容はコミックの方が向いていると感じ、コミックラーニングの導入を決定いたしました。
導入してみた結果、スタッフがコミックの登場人物に自分や同僚を重ねて、コンプライアンスについて自分事として捉えてくれるようになった気がしております。
■導入内容
導入テーマ:コンプライアンス
利用人数:正社員・派遣社員・パートスタッフの全従業員(約8,000名)
利用方法:オリジナルコミックプラン
■教材内容
※一部抜粋
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjM5NDgjNzkxNzhfQWhKdWJRaXFJTy5wbmc.png ]
■7月からスタートする管理職向け新プラン!「管理職トレーニング」
『コミックラーニング』は、独自性の高いコミックを制作できる「オリジナルコミックプラン」と、ご利用期間中にご希望のテーマに合わせたコミックが配信される「コミックトレーニングプラン」がございます。これまで、管理職に向けた研修に課題を感じるお客さまが多くいらっしゃったことから、今回、コミックトレーニングプランに新たに「管理職トレーニング」を追加しました。「管理職トレーニング」では、ハラスメントや、ファシリテーションスキル、傾聴/質問/褒め方/叱り方/伝え方といったコミュニケーション、必須知識の労務管理、下請法など、様々な内容をご用意しました。管理職ならではの課題や状況をコミックに落とし込み、より共感を持ちながら学習することができる内容となっております。
■教材内容
※一部抜粋
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjM5NDgjNzkxNzhfWFprU1hRZ09EUi5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjM5NDgjNzkxNzhfalNxTHBkQXFRQS5wbmc.png ]
< https://lp.comiclearning.jp/top >
2021年8月に提供を開始した『コミックラーニング』は、インターネットを利用した学習方法であるe-Learningにコミック教材を活用することで、誰もが学びたくなる研修に変えていく研修ツールです。
導入を決定した企業さまからは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」、「参加率が上がることを期待している」、「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、ご期待の声を多くいただいております。
■パーソルの新規事業創出プログラム、「Drit」から誕生したサービス
『コミックラーニング』は、パーソルの新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」( https://www.drit-i.jp/ )にて採択され事業化されたサービスです。
―「Drit」とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjM5NDgjNzkxNzhfSEZGaEhhbWl4Vy5wbmc.png ]
「Drit」は、パーソルイノベーションの新規事業創出プログラムで、社員自らが起案し、実際に事業化させることができるプログラムです。
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『学びのコーチ』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、e-Learningにコミック教材を活用した研修ツール『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- 兵庫県、三田市、パーソルイノベーションとABCスタイルの共同による3者連携で新たな結婚支援事業が始動
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、 新教材10点を公開/新卒採用支援と人材育成に積極的な企業を対象にキャンペーン開始!
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、こくみん共済 coop へリーダー育成を目的としたより高度なDX推進人財育成研修を実施
- この夏500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 AI時代における採用戦略に関する2件のカンファレンスに事業責任者が登壇
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売
- JAPANNEXTが28インチ IPSパネル搭載 144Hz対応の4Kゲーミングモニターを49,980円で7月25日(金)に発売
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』先着100名様にオリジナルマウスパッドを同梱
- 天空、Snapdragon G3 Gen 3を搭載したAndroidゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S2 国内正規版」を9月下旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~中高年の出会い完全ガイド|実際に出会っている場所を解説!~
- 生成AIを活用し不用品回収の課題解決する情報サイトを公開
- 埼玉県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査