1400年の歴史を誇る技術を守り抜きたい!“真剣”の素材「玉鋼」で刀鍛冶が作り上げた「玉鋼製刀剣型ペーパーナイフ」が、2022年注目度NO.1プロジェクトに選出
1400年の歴史を誇る技術を守り抜きたい!“真剣”の素材「玉鋼」で刀鍛冶が作り上げた「玉鋼製刀剣型ペーパーナイフ」が、2022年注目度NO.1プロジェクトに選出【写真詳細】
“刀剣女子”など一大ブームを巻き起こした日本刀を、「たたら製鉄」の技術で生み出された「玉鋼」(たまはがね)を素材にして、本物感あふれるペーパーナイフにするという画期的な挑戦が、CAMPFIREで高評価を獲得。日本刀の全国的な公募展でW受賞に輝いた刀鍛冶・安藤広康氏の渾身の作品を購入できる“復刻キャンペーン”を、12月末まで実施しています。
日本の伝統文化を後世へ受け継いでいくための事業「HITOFURI(ひとふり)」を手がける株式会社airprotection(エアプロテクション)(本社:大阪府大阪市、代表取締役:西館宏一)は、2022年12月1日(木)、本物の刀鍛冶が、日本刀の素材「玉鋼」(たまはがね)で制作する「玉鋼製刀剣型ペーパーナイフ」プロジェクトが、クラウドファンディングサイトCAMPFIRE 「ベストガジェット&プロダクト2022」の注目度NO.1プロジェクトに選ばれたことをご報告いたします。
▼ プロジェクト「【前回大好評感謝です!】日本が誇る刀剣文化は凄い…本物の職人技をもっと身近に!」紹介ページ(クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」): https://camp-fire.jp/projects/view/636918
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfbUlrSklPTUxzSS5wbmc.png ]
■“刀剣女子”など一大ブームを巻き起こした日本刀を、「たたら製鉄」の技術で本物感あふれるペーパーナイフに
「HITOFURI(ひとふり)」とは、世界に誇る日本の伝統文化の魅力を再認識してもらうことで、担い手である職人の技術・心意気を次世代へと繋いでいくために立ち上げたプロジェクトです。第1弾として選んだのは「刀剣」。名刀を擬人化したオンラインゲーム「刀剣乱舞」の大ヒットをきっかけに、若い世代や女性に大ブームを巻き起こした注目の伝統文化です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfcW56VnVaS3VZSS5naWY.gif ]
本プロジェクトで手がけたのは、「刀剣型ペーパーナイフ」です。日本刀は鋼の最高傑作品と言われていますが、 その日本刀と同じ素材「玉鋼(たまはがね)」で制作しました。「玉鋼」は、島根県奥出雲町に約1400年続く「たたら製鉄」の技術でしか生み出すことのできない純度の高い鉄。生産量が限られていることから非常に貴重なものとされています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfbEN3ZnN1dVVCUC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfWkVhVkZueUhFVC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfQ01JamxJVXJZVS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfeldJRWFRZFZqTi5wbmc.png ]
■制作者は、日本刀の全国的な公募展でW受賞に輝いた刀鍛冶・安藤広康氏
「刀剣型ペーパーナイフ」を生み出した職人は、安藤広康氏です。安藤氏は、岡山・備前長船の刀鍛冶。日本刀の全国的な公募展「現代刀職展」(主催:公益財団法人 日本美術刀剣保存協会)作刀の部(短刀・剣)で、短刀が特賞「寒山賞」、太刀が「優秀賞」を獲得。今もっとも注目されている刀鍛冶のひとりです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfSUFIZVBTYnNlTC5wbmc.png ]
▼ 安藤広康氏公式Twitter:https://twitter.com/AndoYusuke819
「HITOFURI」は、2022年1月より、数回にわたりクラウドファンディングサイトCAMPFIREにてプロジェクトを実施してきました。目標金額の約725パーセントを達成するなど毎回、大反響を獲得。そしてこのたび、CAMPFIRE 「ベストガジェット&プロダクト2022」の注目度NO.1プロジェクトへの選出が決定しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfbmNocGlSRkpGZi5wbmc.png ]
■“復刻キャンペーン”を12月末まで実施、最新情報などを発信する公式LINEもスタート
今回の選出を記念して、CAMPFIREにて新たにプロジェクトを始動。玉鋼製刀剣型ペーパーナイフの新作を含む“復刻キャンペーン”を2022年12月31日(土)まで実施する運びとなりました。
▼ プロジェクト「【前回大好評感謝です!】日本が誇る刀剣文化は凄い…本物の職人技をもっと身近に!」紹介ページ(クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」): https://camp-fire.jp/projects/view/636918
まだまだ知名度が低い「HITOFURI」の取り組みについて、もっと多くの方々に知ってもらいたいと、新たに立ち上げた公式LINEアカウントを通じて活動の詳細や新着情報などを配信しています。さらに、商品を取り扱う自社サイトの開設も準備中。日本の伝統文化や技術、そして美しさに目を向けてくれる方を1人でも増やすことに全力を注いでまいります。
▼ 「HITOFURI」公式LINEアカウント:https://lin.ee/PMeAiHW
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3NSMzMDkxOTQjNzYxNzVfdG5HUmx0ZVlPdS5wbmc.png ]
【株式会社airprotection(エアプロテクション)について】
本社:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17-901
代表者:代表取締役 西館宏一
設立:2017年1月
電話番号:06-4400-9578(代表)
URL:https://airprotection.co.jp
事業内容:日本の伝統文化に特化したオリジナル商品の開発・運営ほか
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社airprotectionの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに
- 最大98%OFF‼FANZA GAMES「感謝祭オータム2025」開催‼初回購入者限定100%還元キャンペーンも実施!
- 【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!