無料お天気アプリ「初画面天気」、’大気質指数’提供スタート
無料お天気アプリ「初画面天気」、’大気質指数’提供スタート【写真詳細】
新型コロナウイルス感染症により制限されていた外出が緩和され、天気に対する関心度が高まってきました。「初画面天気」では最新アップデートを通して新機能を披露しました。
Tnear.inc(本社:Tnear.inc、代表者:Kevin)の提供する無料天気アプリ「初画面天気」がAndroid版にて新しく’大気質指数’が追加されましたのでお知らせいたします。
▼天気アプリ「初画面天気」App Storeページ
:https://apps.apple.com/app/id1526791980
▼ 天気アプリ「初画面天気」Google Play ストアページ
:https://firstscreen.page.link/news_ja
■大気質指数のサービス提供
「初画面天気」では他の天気アプリでは提供していない前日と比較した天気、気温別コーデ等の機能によって多くのユーザーに人気を博しています。今回「初画面天気」は新しく’大気質指数’サービスを提供することになりました。
大気質指数では現在地における周辺のPM2.5、二酸化窒素、オゾン、一酸化炭素などの数値を示し、大気汚染測定濃度を色(優良-青、普通-緑、悪い-黄、健康被害あり-赤 / 紫、危険-紫)で表示し、誰もが一目で把握できるようになっています。
また、ユーザーが大気汚染状況に対応できるよう、統合大気環境指数、大気汚染状態による行動要領、様々な情報も同時にアプリ内で確認できるようになっています。これらは外出をする際や学校で野外活動をする際に非常に有効な情報となるでしょう。特に呼吸器疾患者の方々には大きく役立つ情報と言われています。
アップデートを通して日常生活により役立つ天気情報を提供し、グローバルアプリとして成長をし続けている「初画面天気」の活躍が今後も期待されます。
【Tnear.incについて】
企業名:Tnear.inc
代表者:Kevin
URL:http://firstscreen.mlink.me/install
事業内容:自社アプリ・サービス開発
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:Tnear.inc
担当者名:徐希雅
Email:finelove@tnear.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Tnear.incの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売
- JAPANNEXTが28インチ IPSパネル搭載 144Hz対応の4Kゲーミングモニターを49,980円で7月25日(金)に発売
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』先着100名様にオリジナルマウスパッドを同梱
- 天空、Snapdragon G3 Gen 3を搭載したAndroidゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S2 国内正規版」を9月下旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~中高年の出会い完全ガイド|実際に出会っている場所を解説!~
- 生成AIを活用し不用品回収の課題解決する情報サイトを公開
- 埼玉県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査