- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アイランドシックス
「NoviSignデジタルサイネージ」2022年7月より追加予定の機能をご紹介します
「NoviSignデジタルサイネージ」2022年7月より追加予定の機能をご紹介します【写真詳細】
「NoviSignクラウド配信型デジタルサイネージ」は頻繁なバージョンアップにより機能強化を通じて、ご利用いただいているお客様からの要望を反映し、より使いやすく進化を続けております。このたび、お客様などからご要望を受けて、新しい機能を追加いたします。
2022年7月から公開予定の新機能をご紹介致します。
リリースノート
https://www.novisign.jp/update-information/2022_july/
背景
今年で11年目となるクラウド配信型デジタルサイネージソフトウェアのNoviSignは当初からプログラマーやデザイナーがいなくとも簡単にサイネージの作成、管理、更新ができる「手軽だけど高機能」ということを強みにしてきました。おかげさまで今では全世界で3万画面以上でNoviSignのシステムをご利用いただいており、DisneyやNASAなど名だたる有名企業が続々と導入を進めています。
<追加機能について>
今回追加した機能は以下の6つです。(詳細はリリースノートよりご確認頂けます)
1,スケジュール設定
2,GIF画像に加えて、GIFテキストも利用可能に
3,ポップアップ
4,ダッシュボードウィジェット
5,招待機能
6,NoviSignプレイヤーアプリの新デザイン
「NoviSignデジタルサイネージ」の特長
1. クラウド配信型デジタルサイネージソフトウェア
なんといってもクラウド配信型デジタルサイネージなので、インターネット環境とPCさえあれば、いつでもどこでもコンテンツの更新が行えます。さらに、SNS連携やライブ配信などのインタラクティブ性の高い情報配信にも適しています。
2.簡単操作
誰でも簡単に全ての操作が行えるように、シンプルで簡単なUIであることを念頭に開発を進めております。操作は全てPowerPointのように感覚的なドラッグアンドドロップの簡単操作です。
3. 豊富なウィジェットとテンプレート
シンプルなインターフェイスを彩るのは30種類以上の高機能ウィジェット(アプリ)と200種類以上のテンプレート。もちろんどれだけ使っても、料金は変わりません。
会社概要
商号 : NoviSign Digital Signage Inc.
所在地 : イスラエル
代表者 : 代表取締役 Gil Matzliah
設立 : 2011年
事業内容 : クラウド配信型デジタルサイネージの開発、販売
ホームページURL : https://www.novisign.com/
日本語版ホームページURL:https://www.novisign.jp/
本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社アイランドシックス(日本における独占一次販売を行っております)
Tel:03-3556-5353
メール:novisign@iland6.com
アイランドシックスHP:https://company.iland6.com/
NoviSign ジャパンHP:https://www.novisign.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アイランドシックスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに
- 最大98%OFF‼FANZA GAMES「感謝祭オータム2025」開催‼初回購入者限定100%還元キャンペーンも実施!
- 【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!