アタラがDomoの「Japan Partner of the Year」を昨年に続き受賞
アタラがDomoの「Japan Partner of the Year」を昨年に続き受賞【写真詳細】
アタラは、Domoが現地時間2022年3月23日(水曜日)(日本時間 3月24日(木曜日)午前1時)にオンラインで開催した同社の顧客向け年次カンファレンス「Domopalooza 2022」における「Domo 2022 Partner Summit」で、最も優れた成績をおさめたパートナーに贈られる「Japan Partner of the Year」を昨年に続き、今年も受賞しました。Domoのパートナー活動を開始した2017年から5年の間で、グローバル規模での表彰は通算5回目の受賞です。
デジタルマーケティング支援企業のアタラ合同会社(本社:神奈川県横浜市、CEO:杉原剛、以下、アタラ)は、Domo (本社:米国ユタ州シリコンスロープス)が現地時間2022年3月23日(水曜日)(日本時間 3月24日(木曜日)午前1時)にオンラインで開催した同社の顧客向け年次カンファレンス「Domopalooza 2022」における「Domo 2022 Partner Summit」で、最も優れた成績をおさめたパートナーに贈られる「Japan Partner of the Year」を昨年に続き、今年も受賞しました。Domoのパートナー活動を開始した2017年から5年の間で、グローバル規模での表彰は通算5回目の受賞です。
「Domopalooza」は、今年で8回目を迎え、画期的な新機能の使い方やデモンストレーション、先進的な企業から登壇者を迎えた実例紹介など、データを活用したインサイトドリブンビジネスの未来に向けた知見を広げる場として開催されています。
Domoのパートナー企業を対象とした併催プログラム「Partner Summit」で、数多くの販売パートナーの中からアタラが「Japan Partner of the Year」に選出され、突出した販売実績、迅速で円滑な導入支援、課題解決を実現する高度な技術や能力が高く評価されました。
今後もアタラは、販売パートナーとしてDomoと連携し、クライアントの課題解決、データを活用した企業価値の向上に貢献します。
ドーモ株式会社プレジデント ジャパンカントリーマネージャー 川崎 友和のコメント
アタラが昨年に引き続きJapan Partner of the Yearを受賞されたことを喜ばしく思います。2017年よりパートナーとして、高い技術と経験を通じてお客様に最適なデータ活用を提供されているアタラは、Domoの強力なパートナーです。今後のさらなる活躍を期待しています。
アタラ合同会社(ATARA, LLC)
[代表者]CEO 杉原剛
[設立]2009年9月10日
[URL]https://www.atara.co.jp/
[所在地]〒225-0004 神奈川県横浜市青葉区元石川町3712-12-D
[事業内容]
・運用型広告の運用支援、インハウス化支援、トレーニング
・企業内外のビジネスダッシュボード構築、各種データ収集コンサルティング
・解析ツール設定支援、導入コンサルティング
・運用型広告データ自動収集・出力・ダッシュボードシステム「glu」の提供
・Web APIを活用したテクノロジー・ソリューションの開発
●本プレスリリースに関する問い合わせ先
報道関係の方のお問い合せ先:広報担当 直井 E-mail:pr@atara.co.jp
サービスに関するお問い合せ先:コンサルティングチーム E-mail:consulting@atara.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アタラ合同会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~恋愛経験ゼロでも大丈夫!恋人をつくるためのステップとは?~
- 【デジタルドック】 Windows11へのアップグレード相談通常20分2,200円のところ無料キャンペーン 全国のデジタルドック各店で10月31日(金)まで
- VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dセミナー第4弾“リッチに魅せるためのパターンや効果を学ぶ” 10月27日開催 参加者募集
- 新サービス「ピクラボ」スタート!Picrewのノウハウを活かしたオーダーメイド画像メーカーで、ファンを惹きつける“遊べるコンテンツ”を企業に提供
- 観光・ホテル・外食産業展 -HOKKAIDO2025-にコネクター・ジャパンが出展します。
- 声優・陽向葵ゅかさん独占インタビュー公開!“あなたの”名前を呼んでくれる録り下ろしボイスが当たる!公式Xにてキャンペーンを開催【本日から10月19日まで】
- Qoo10「Z世代・Y世代女性の購買行動に関する調査」結果発表 最新の“買い方”トレンド 7割以上の女性が「成分や素材を見てから買う」
- 東京都 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- ヤクルト2025年09月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 三重県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人数を調査