毎日のハサップ衛生チェックをスマホで簡単チェック!小・中規模飲食店のために考え抜かれたアプリ「HACCP Bell(ハサップベル)」をリリース
HACCP Bell【写真詳細】
関東食糧株式会社(本社:埼玉県桶川市、代表取締役:臼田 真一朗、以下「関東食糧」)と株式会社インテンス(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:正木 勉、以下「インテンス」)は、2021年5月19日より、HACCP義務化に対応した衛生チェックや計画表・管理表の作成が簡単に行えるスマホ・タブレット用アプリ「HACCP Bell(ハサップベル)」[月額650円(税込)]をリリースしています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/258738/LL_img_258738_1.jpg
HACCP Bell
【アプリの特徴】
HACCP Bell(ハサップベル)は、埼玉最大の業務用食材卸問屋である関東食糧が開発に携わり、飲食店のために、使いやすさとコストを考え抜いて開発された、スマートフォン用「ハサップ衛生管理サポートアプリ」です。
■主な機能
毎日の衛生チェックをスマホでラクラク/管理計画表を簡単作成/飲食店のジャンルごとに重要管理項目のテンプレートメニューが基本搭載/記録データはクラウドに保存/必要な時にプリントアウト可能です
【サービスターゲット】
小・中規模飲食店オーナー(全国)
【アプリ概要】
<アプリ名>
HACCP Bell(ハサップベル)
<リリース>
2021年5月19日リリース
<価格>
650円/月(税込)※初月は無料で全機能がご利用可能。
<公式サイト>
https://haccp-bell.com/
<アプリダウンロード>
・iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id1545523199?mt=8
・android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haccpbell.haccpbell
※アプリ動作環境(推奨)
Android 6/iOS 11 以上
【会社概要】
[運用事業者]
関東食糧株式会社
〒363-0027 埼玉県桶川市大字川田谷2459-1
代表取締役: 臼田 真一朗
URL : http://www.kanto-syokuryo.co.jp/
[開発事業者]
株式会社インテンス
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町3-2 Daiwa小伝馬町ビル5F
代表取締役: 正木 勉
URL : https://intense.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択