「Lynomi」運営のボルブスが、リーズナブルなコストでライブ動画配信アプリ・サイトの開発・運用をするサービス「Volbes Live」を5月17日に提供開始
「Lynomi」運営のボルブスが、リーズナブルなコストでライブ動画配信アプリ・サイトの開発・運用をするサービス「Volbes Live」を5月17日に提供開始【写真詳細】
株式会社ボルブスが、飲み屋専門ライブ配信アプリ「Lynomi(ライノミ)」の開発・運用実績を生かして、ライブ動画配信アプリやウェブサイトの開発から保守・運用まで一貫で行うサービスの提供を開始。初期費用200万円から、月額20万円から利用可能です。自社の商品やサービスの魅力やメリットをライブ配信でき、収益化も可能なアプリまたはウェブサイトを実現します。
日本最大級の飲み屋専門ライブ配信アプリ「Lynomi(ライノミ)」を独自開発・運用している株式会社ボルブス(本社:東京都千代田区、代表取締役:辻 真太郎)は、リーズナブルな費用でライブ動画配信できるアプリやウェブサイトの開発・運用を行うサービス「Volbes Live(ボルブスライブ)」の提供を5月17日(月)に開始しました。2019年11月の「Lynomi」提供開始以来、約1年6か月のアプリ運用実績を生かし、企業・団体オリジナルのライブ配信事業を低コスト&スピーディーなスケジュールで実現できる新しいサービスです。
▼ 5月17日(月)提供開始 「Volbes Live(ボルブスライブ)」内容紹介・問い合わせフォーム掲載ページ(Volbes Live公式ウェブサイト):https://www.volbeslive.com/
■企業や団体が、商品・サービスの魅力やメリットをオリジナル動画で配信できるサービス「Volbes Live(ボルブスライブ)」
株式会社ボルブスが5月17日(月)に提供を開始した「Volbes Live(ボルブスライブ)」は、次のような優位性や特徴、魅力、メリットのある動画配信アプリ・サイト開発・運用サービスです。
1.ニーズに応じた多彩な機能を実装
1対1や1対複数、低遅延など様々な配信が可能です。ユーザーや会員向けに商品・サービスの魅力やメリットをライブ配信で発信するのはもちろん、社内向け会議ツールなど社員およびスタッフ用としても活用できます。
2.リーズナブルな運用費用を実現
株式会社ボルブスが持つライブ配信サービスの開発ノウハウを元に新規開発するため、初期費用は月額200万円から、月額20万円からと低コストでスタートできます。企業・団体に合わせたカスタマイズも可能です。
3.「投げ銭」機能の実装で、ライブ配信の収益化・事業化も可能
YouTubeで「スーパーチャット」と呼ばれている「投げ銭」機能を実装。アイテムの金額や名前は自由に設定可能です。ライブ配信の収益化や事業化を実現できます。
4.企業・団体オリジナルの新しい“メディア”として活用・運用可能
開発からリリース、運用、アップデート、機能追加まで一括で依頼できます。また、運営後にサービスの効果を最大限引き出すプランも提案しています。
公式ウェブサイトでは、「Volbes Live」のさらに詳しい特徴や実装可能な機能、企業・団体での活用・運用例などを紹介しています。
▼ 5月17日(月)提供開始 「Volbes Live(ボルブスライブ)」内容紹介・問い合わせフォーム掲載ページ(ボルブス公式ウェブサイト):https://www.volbeslive.com/
【株式会社ボルブスについて】
本社:〒102-0093 東京都千代田区平河町1-3-6 2F
代表者:代表取締役社長 辻 真太郎
設立:2018年1月
電話番号:03-6403-0947(代表)
URL:https://volbes.jp/
事業内容:日本最大級の飲み屋専門ライブ配信アプリ「Lynomi(ライノミ)」の開発・運用、ライブ配信アプリ・サイト開発・運用サービス「Volbes Live(ボルブスライブ)」の提供ほか
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ボルブスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査