いにしえのタイプライターが現代によみがえる、ワイヤレスキーボード「PENNA KEYBOARD」を12月1日より代官山蔦屋書店にて販売開始
いにしえのタイプライターが現代によみがえる、ワイヤレスキーボード「PENNA KEYBOARD」を12月1日より代官山蔦屋書店にて販売開始【写真詳細】
生活雑貨、IoT機器、AV機器などの開発・製造・販売などを手がけている株式会社AJAX(アイアス、本社:山形県山形市)は、タイプライターをモチーフにしたレトロなワイヤレスキーボードPENNAの販売を代官山蔦屋書店にて開始します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzODI5NyMyNTk1NjgjMzgyOTdfcFdlSFJtSktFci5qcGc.jpg ]
PENNA KEYBOARDは、古き良きタイプライターを現代によみがえらせた、レトロなデザインの感性と新たな技術を融合したワイヤレスキーボードです。Elretronが独自に開発した「レトロクロームキーキャップ」はタイプライターを参考にデザインしており、映画で見るようなレトロ感あふれるタイプライターの外観と、心地の良い打鍵(だけん)感を両立させました。カラーバリエーションは、「ブラック」「ホワイト」「ピンク」「グリーン」「ウッド」の全5色で、ライフスタイルにあわせてお好みの色をお選びいただけます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=WbJ8kduOiro ]
キーに採用したメカニカルスイッチはドイツ・チェリー社製「MX BLUE」で、タイプライターのような打鍵感を実現する押下圧50g(±15g)で設計されています。また、キーボード形状のみならず「MACRO BAR(マクロバー)」を左側面に取り付けることで、タイプライターの外観を再現するとともに機能性も高めています。このバーは、Enter/Backspaceなどの使用頻度が高いキーや定型文章などを、バーを引き上げるだけで保存でき、保存したキーの内容はバーを押し下げるだけで入力することが可能です。Backspaceキーに指が届きにくい場合や、メールのテンプレートの使用頻度が高い場合など、文字入力のさまざまなニーズに対応できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzODI5NyMyNTk1NjgjMzgyOTdfU2JieUtpSk9qby5qcGc.jpg ]
レトロな外観ながらもBluetooth® 4.2 Low Energyに対応しており、単三電池×2本で約4カ月の長寿命駆動を実現しています。複数デバイスのキーボードとしてBluetooth®の接続先を簡単に切り替えることができるマルチペアリング機能は、最高5台まで登録が可能。PCからタブレット、スマートフォンまで、ご自身が持つデバイスすべてのキーボードとして、シームレスに切り替えることができます。
◆代官山蔦屋書店
https://store.tsite.jp/daikanyama/
◆商品詳細
https://www.ajaxjp.com/penna.html
◆販売価格
・ブラック、オリーブグリーン:¥30,000(税別)
・スペシャルウッド:¥54,000(税別)
● 「PENNA KEYBOARD」主な仕様
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzODI5NyMyNTk1NjgjMjU5NTY4XzNlNmMyNTQyMmY3NzAwNmI3ZDFkYzc3Njc3YjdlODg5LnBuZw.png ]
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社AJAXの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「AIサイト診断機能」アップデート!CONNECTY CDPにキーワードカテゴライズ機能と記事要約機能が登場
- 4月23日から3日間、「第34回 ソフトウェア&アプリ開発展 春」「第19回 デジタルマーケティングEXPO 春」にカコムスグループがブース出展
- 《dōzo》「母の日・父の日」ギフトと母と父ふたりで選べるペアギフト「dōzo for MOM&DAD」を4月10日(木)より期間限定で順次発売!
- ドスパラ】『一枚では伝えきれない物語を表現する 組み写真講座』 フォトグラファー丹子氏登壇 5月21日(水)20時より開催 参加者募集中
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、デジタル人材の変革でお勧めなオンラインセミナーを4月に2件開催
- Udemy Businessで視聴可能に!GA4のスキルアップを強力サポート!
- KDDIが運営するふるさと納税サイト『au PAY ふるさと納税』の導入事例を追加
- YouTube「華の会チャンネル」~デートプランに悩んだらアニマルカフェへ!マンネリ解消にぴったり~
- 100均DIYを発信するママクリエイターの「エルグラム」活用事例
- 正栄デリシィ、工務購買のデジタル革新で月間45時間の時短に成功