電話取り次ぎサービスfondesk 累計着信件数が30万件を突破 ~withコロナ時代 テレワーク前提の業務プロセス構築に貢献~
電話取り次ぎサービスfondesk 累計着信件数が30万件を突破 ~withコロナ時代 テレワーク前提の業務プロセス構築に貢献~【写真詳細】
オフィスにかかってくる電話の一次取次サービスfondesk(フォンデスク)が、6月1日時点で、累計着信件数が30万件を突破した。直近では1日あたりの受電数が約4,000件となり、4月15日の20万件突破から僅か1か月半で累計着信件数が1.5倍に。企業の電話対応を外部化・デジタル化することは、生産性の向上・コスト削減に繋がり、また、テレワークを前提とした業務プロセスの再構築を後押しするため、fondeskの利用企業数は急激に増えている。
株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也、以下「うるる」)が運営する、オフィスにかかってくる電話の一次取次サービスfondesk(フォンデスク)が、6月1日時点で、累計着信件数(※1)が30万件を突破したことをお知らせします。直近では1日あたりの受電数が約4,000件となり、4月15日の20万件突破から僅か1か月半で累計着信件数が1.5倍になりました。
fondeskは、オフィスにかかってくる電話の対応を代行し、受けた電話内容をチャット(Slack・Chatwork・Microsoft Teams・LINE・Google Chat)やメールで報告するサービスです。2019年2月18日のサービス開始以降、「電話対応をなくし職場を静かな環境にしたい」「受電漏れを防ぎたい」といった企業からご好評を頂いています。
先般の新型コロナウイルスの流行により、社会情勢は大きく変化しました。急速に広がったテレワークにより、デジタルやITを活用し、業務フローを見直し働き方に変革をもたらす企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が急速に推し進められています。
緊急事態宣言の解除後においても、政府は、「3密」を回避した働き方の実践例としてテレワークを推奨しており、企業にはテレワークを前提とした業務フロー構築が求められています。
企業の電話対応を外部化・デジタル化することは、生産性の向上・コスト削減に繋がり、また、テレワークを前提とした業務プロセスの再構築を後押しするため、fondeskのご利用企業数は急激に増えております。
今後も、電話対応をなくし働く環境を整えデジタルトランスフォーメーションを推し進めたい企業のご要望にお応えできるよう、fondeskは更なるサービス充実に努めてまいります。
(※1)クライアント企業がfondeskをご利用され電話を外部化したことによって、fondeskが着信した累計件数のこと
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTI1IzI0NDg5NiM1NTI1X2hTb0t5WXNXalAuSlBH.JPG ]
*Slack、Chatwork、Microsoft Teams、LINE、Google Chatは、各社の登録商標または商標です。
■fondesk(フォンデスクとは)(https://www.fondesk.jp/)
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=eWBZhydLjtQ ]
会社・事務所の電話対応を代行し、受けた電話をすぐにチャットで報告するサービス。受電報告は、Slack、Chatwork、Microsoft Teams、LINE、Google Chatなど、普段使っているツールを選べます。 受電内容がチャットやメールに履歴として残るため、何度もかかってくる営業電話など、対応不要な電話番号が可視化されます。直近では、特定の発信者番号を着信ブロックとして登録することができる「ブロックリスト機能」をリリースしました。
(fondeskの特徴)
1、シンプル・安心な料金体系
月100件まで、月額基本料金は10,000円(税抜)
2、質の高い電話対応
fondeskを運営する株式会社うるるは、クラウドワーカーが約40万人登録する「シュフティ」も運営する。クラウドワーカーの中から一定の採用基準をクリアしたスタッフが、電話対応をします。
3、即日利用開始が可能
手続き書類は不要。Webのみで手続き・決済が完了できて、約10分で利用開始できます。14日間の無料トライアルも実施中です。
◼会社概要
うるるグループ(https://www.uluru.biz/)
設立:2001年8月31日
所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F
代表者名:星 知也
事業内容:
◆クラウドソーシング事業
・「シュフティ」の運営、自治体のひとり親支援事業などにおける在宅ワークプログラムの提供
◆CGS(Crowd Generated Service)事業
・fondesk事業(受電専門の電話代行サービス)
・NJSS事業(入札情報速報サービスの運営)
・えんフォト事業(幼稚園・保育園向け写真販売システム)
◆BPO事業 ※株式会社うるるBPOにて運営
・BPO事業(総合型アウトソーシング事業)
■サービスに関するお問い合わせ先
株式会社うるる 担当:上口
TEL:03-3520-8770 E-Mail:hello@fondesk.jp
■報道関係者のお問い合せ先
株式会社うるる 広報室 担当:小林
TEL:03-6221-3069 E-Mail:pr@uluru.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社うるるの記事
- シュフティ、ワーカー選定から納品までワンストップでサポートする「おまかせシュフティ(β版)」を開始 ~事務作業を外部化したい企業に 7月31日までサポート無料~
- 【別府市内で休業中の接客・観光業などの従業員を一時起用】 別府市B-biz LINKと電話の一次取次サービスfondeskが「在宅電話オペレーター」募集で協力
- 新型コロナ最前線 現場の指定医療機関向けに 過去10年・約1300万件の調達データを6カ月無料で提供 ~仮設テントや医療機器などの物資 迅速な調達をサポート~
- 在宅ワーカーと「ワークシェアリング」 withコロナ時代に即した新しい働き方を クラウドソーシング「シュフティ」がワーカーと企業のマッチング強化キャンペーン実施
- 新型コロナウィルス感染拡大への対応と影響について(その2)
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~恋愛経験ゼロでも大丈夫!恋人をつくるためのステップとは?~
- 【デジタルドック】 Windows11へのアップグレード相談通常20分2,200円のところ無料キャンペーン 全国のデジタルドック各店で10月31日(金)まで
- VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dセミナー第4弾“リッチに魅せるためのパターンや効果を学ぶ” 10月27日開催 参加者募集
- 新サービス「ピクラボ」スタート!Picrewのノウハウを活かしたオーダーメイド画像メーカーで、ファンを惹きつける“遊べるコンテンツ”を企業に提供
- 観光・ホテル・外食産業展 -HOKKAIDO2025-にコネクター・ジャパンが出展します。
- 声優・陽向葵ゅかさん独占インタビュー公開!“あなたの”名前を呼んでくれる録り下ろしボイスが当たる!公式Xにてキャンペーンを開催【本日から10月19日まで】
- Qoo10「Z世代・Y世代女性の購買行動に関する調査」結果発表 最新の“買い方”トレンド 7割以上の女性が「成分や素材を見てから買う」
- 東京都 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- ヤクルト2025年09月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 三重県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人数を調査