若手経営者と学生、社会人がチームを組んだ長岡発ローカルフリー素材サイト『MAST』の事前登録を開始しました。
若手経営者と学生、社会人がチームを組んだ長岡発ローカルフリー素材サイト『MAST』の事前登録を開始しました。【写真詳細】
2019年8月に新潟県長岡市で開催された、ながおか・若者・しごと機構主催のアイデア実現イベント『あいキャン』で最優秀賞を取ったチーム『MAST』が、ローカルの魅力伝わるフリー素材を扱う有料フリー素材サイトを立ち上げます。2020年春のβ版オープンを前に、ユーザーの事前登録を開始。事前登録開始イベントとして、2020年3月20日(金)13:00から『-クリエイターあるある解消- 制作トラブルを回避する著作権のこと』と題したクリエイターのスキル支援イベントをオンライン開催します。
■『MAST』とは?
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU5MCMyMzc1NjIjNjU1OTBfcGZSeERlWWdoYy5wbmc.png ]
異業種、異世代のクリエイター4人がつくる地方の魅力を伝えるフリー素材サイト
『MAST』は新潟県長岡市在住のデザイン会社を経営するデザイナーと、デザイン会社を経営しているエンジニア、地域おこし協力隊のイラストレーター、大学生のビデオグラファー4人がチームを組んで立ち上げたローカルベンチャーです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU5MCMyMzc1NjIjNjU1OTBfVEpxUUZNdFRNcC5qcGc.jpg ]
地元をよりよく魅力ある街にしたいと考え、地元長岡市を拠点に自分たちの得意分野で挑戦していくローカルベンチャーとして活動をはじめました。
長岡らしい『ローカルさ』と、今までになかったものを実現する『デジタル技術』で「地方でもこんなことができる!」を体現する先駆けとなる活動をしていきたいと考えています。
私たちの暮らす長岡はものづくりが盛んな街で、とくに製品をつくるために欠かせない『パーツ』をつくることに長けています。
長岡という自然豊かな街から、私たちの得意分野であるデジタルクリエイティブを支える写真や、イラストのフリー素材を提供していきたいと考え、フリー素材サイト『MAST』を立ち上げました。
クリエイティブを下支えできる、ローカルな魅力が感じられる写真やイラストといったデジタル素材を提供するとともに、ローカルを楽しんでもらえるコンテンツにも挑戦をしていきたいと考えています。
ローカルフリー素材 MASTは現在事前登録を開始しています。
https://mast.pics/
素材がダウンロード可能になるβ版の公開は2020年春(4月末頃)の予定です。
■ローカルフリー素材 MASTの特徴
フリー素材を軸にしたクリエイターへの知識、ローカルな体験の提供。
MASTの軸は以下の3つの活動です。
1.ローカルの魅力が伝わるローカルフリー素材の提供
2.素材の産地に触れるローカル体験の提供
3.クリエイターへの知識提供
ただローカルなフリー素材を集めて提供するだけではなく、素材を使うクリエイターの創作の幅を広げる知識やスキルを提供する機会。フリー素材を提供している場所のことをより知れるリアルな体験も提供していくことで、素材サイトと利用者といった関係ではなく、地域やコミュニティといった深いつながりをつくっていきたと考えています。
1.ローカルの魅力が伝わるローカルフリー素材の提供
ローカルの魅力とクリエイターの使いやすさを両立させるクオリティチェック
ローカルフリー素材は地方や田舎のローカルな魅力が伝わる素材を運営で厳選し、提供。
一般クリエイターからの素材登録も受け付けており、一般ユーザーから登録いただいた素材は、ある程度のランクを超えるまではクオリティチェック後をクリアしたもののみの公開となります。
2.素材の産地に触れるローカル体験の提供
MAST独自のポイントシステム『コメ決済』
MASTでは素材の購入や販売実績に合わせて「おこめポイント」というポイントを差し上げます。ポイントを5,000ポイント貯めると換金ならぬ換米でき、新潟県の農家さんからお米をもらえます。
素材の売上を「おこめポイント」に変換し、お米として受け取れるのもMASTならではの決済方法です。
この『コメ決済』は田舎暮らしを疑似体験できるようなシステムとして本サイトに実装を予定しています。
親戚からお米をもらう。 そんなローカルなあたたかさをポイントを通してぜひ体験してください。
このほかにも新潟に実際に来ていただき、素材の撮影やローカルな魅力を感じられる体験の提供を検討しています。
3.クリエイターへの知識提供
MASTを利用するクリエイターのためにできる知識の提供
『MAST』では知識や知見があることで、クリエイターは多彩な制作物への挑戦が可能になると考え、定期的に専門家をお招きした勉強会やセミナーイベントの開催を予定しています。
■事前登録開始に合わせた著作権を学ぶイベント
事前登録開始紹介を兼ねた初回イベントは2020年3月20日(金)オンラインでの開催!
MASTの事前登録サイト公開イベントとして下記日程でオンラインイベントを開催します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU5MCMyMzc1NjIjNjU1OTBfRm5iblZhWkFFaS5qcGVn.jpeg ]
『-クリエイターあるある解消- 制作トラブルを回避する著作権のこと』
日時:2020年3月20日(金)14:00~16:00(延長の可能性あり)
場所:オンライン
講師:『デザイナー法務小僧』(宇根 駿人 氏、田島 佑規 氏)
チケット:https://mastevent2.peatix.com/
当初はオフラインでの開催予定でしたが、新型コロナウイルス等の影響を考え、オンラインでの開催となりました。
当日会場で配布予定だった『コメ決済』のときにもらえるお米のサンプル、『MAST米』と新潟県の魅力をより感じられる地元長岡のお土産をセットにしてオンライン参加者の中から抽選で3名様にお送りいたします。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】動画のクオリティをアップさせる“音”の編集テクニックを学ぶ 講師はミキシングエンジニア小泉こいた。貴裕氏 8月27日(水)20時より開催
- 「らぶカル」にて「Jewelry Box」の新作コミックが先行販売開始!発売を記念したセールも開催!
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 希島あいりさん卒業配信!総勢20名以上が生配信予定!8月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【サードウェーブ】AIと設計の現場に“ちょうどいい”高性能ワークステーション『THIRDWAVE Workstation N6632』ドスパラプラスにて受注開始
- 人気作品が50%OFF!「オトナのサマーキャンペーン2025」開催!【本日から9月12日まで】
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 25,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD液晶モニターを30,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 23,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" TNパネル 165Hz対応 昇降式多機能スタンド搭載のWQHDゲーミングモニターをAmazon限定 26,480円で8月1日に発売