直径3.8センチ、重さ30gの超小型ポータブルスマートセンサー「MicroBot Sense」3月26日(月)より商品化に向けたクラウドファンディングを開始!
直径3.8センチ、重さ30gの超小型ポータブルスマートセンサー「MicroBot Sense」3月26日(月)より商品化に向けたクラウドファンディングを開始!【写真詳細】
きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松崎良太)が運営するクラウドファンディングサイト「Kibidango」では、韓国のスタートアップNaran Inc.(本社:坡州市、CEO:Terence Park)が開発した超小型ポータブルスマートセンサー「MicroBot Sense(マイクロボット・センス)」の商品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトを、3 月26 日(月)21:00 より開始します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MDk0MyMxOTkwOTcjNDA5NDNfYXVlSVV4U1ltRi5wbmc.png ]
きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松崎良太)が運営するクラウドファンディングサイト「Kibidango」では、韓国のスタートアップ Naran Inc.(本社:坡州市、CEO:Terence Park)が開発した超小型ポータブルスマートセンサー「MicroBot Sense(マイクロボット・センス)」(以下、マイクロボット・センス)の商品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトを、3月26日(月)21:00より開始します。
【詳細URL】http://kibi.co/microbotsense_naran ※支援募集は21:00より開始。
空間の7つのデータを測定する、持ち運べる超小型スマートセンサー。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MDk0MyMxOTkwOTcjNDA5NDNfTG1BSFNDcExVcy5qcGc.jpg ]
マイクロボット・センスは、専用のアプリに接続して7つ(温度、湿度、騒音レベル、気圧、照度、動き、CO2濃度)の項目を測定する超小型スマートセンサーです。直径わずか3.8センチ、幅約1センチ、重さ30gと小さく軽量で、部屋の壁やクローゼット、家電製品の他、バッグや鍵に取り付けて持ち運ぶこともできます。また、過度な環境の変化があった場合にアラートを飛ばすことができる他、荷物やドアに付けてセキュリティアラームとして使用することも可能です。
体調管理や家族・ペットの見守り、大切な物の管理など、使い方は無限大。
開発元のNaranは、マイクロボット・センスの様々な活用方法を提案しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MDk0MyMxOTkwOTcjNDA5NDNfb1hxUlBtVnNlSy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MDk0MyMxOTkwOTcjNDA5NDNfTGRNbVNCcWlIQi5qcGVn.jpeg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MDk0MyMxOTkwOTcjNDA5NDNfV1NXTWRuakRrci5qcGc.jpg ]
▼マイクロボット・センスの活用例
・常に携帯し、体調不良の予測・原因分析(気圧やCO2濃度の変化チェック)
・赤ちゃんやペットの部屋の見守り(室温チェックや泣き声お知らせアラームとして)
・遠方で暮らす高齢者のお部屋モニタリング(お部屋環境やドアの開閉チェック)
・スマートホーム化(スマートホームデバイスとの連携により実現)
・旅行やアウトドア、出先での環境チェック(登山での気圧チェック、家族や友人ともシェア)
・保管方法に気を使うもの(ワイン、カメラ、革製品、薬など)の管理
※Amazon AlexaやGoogle Home、IFTTT、webhooksとも連携が可能になる予定です。
開発の背景
韓国では日本と同様に「孤独死」が社会的に深刻な問題となっています。しかし、いくら家族とはいえ、遠隔からの見守りにIPカメラなどの使用はプライバシー的にも避けたいと考える方が多いことが想像されます。そこでNaranは、プラバシーを侵害せず生活に溶け込むものが必要だと考え、このマイクロボット・センスを開発しました。プロジェクトが成功し、無事製品が完成した暁には、今年9月より韓国の地方自治体に配布される予定です。
製品仕様
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MDk0MyMxOTkwOTcjNDA5NDNfaVJ2dU12eUZCay5wbmc.png ]
・サイズ:直径38mm×厚さ10.80mm
・重量:30グラム
・バッテリー:内蔵充電バッテリー
※1回の充電で最大1ヶ月使用可能。オプションのバッテリーパック装着で最大2年間使用可能。
・充電:マイクロUSB、3.7V
・6軸加速度センサー
・BLE(Bluetooth Low Energy)
・iOS/Android対応
専用アプリは日本語化を予定
マイクロボット・センスは専用アプリと接続して使用します。アプリはiOSとAndroidに対応しており、日本語化も予定しています。分かりやすいデータ表示、アラート設定やログの確認なども直感的に操作できるインターフェースデザインです。また、遠隔からお部屋をモニタリングする場合は、同社の製品「MicroBot Hub M」やご家庭で余っているiOSまたはAndroid端末が必要となります。
価格
・Kibidango支援価格(超早割):5,980円(税・送料込)【30個限定】
・Kibidango支援価格(早割) :6,400円(税・送料込)【50個限定】
・Kibidango支援価格 :6,800円(税・送料込)
・一般販売予定価格 :7,800円(税込)
※その他、バッテリーパックや「MicroBot Hub M」がセットになった特典もご用意しています。
・お届け時期 2018年7月中にお届け予定
※プロジェクトの目標金額30万円を達成しなかった場合は、プロジェクトは不成立となります。
・プロジェクトページURL http://kibi.co/microbotsense_naran
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
きびだんご株式会社の記事
- 「方向と距離」だけ!?シンプルなバイク専用ナビ「Beeline Moto(ビーライン・モト)」9 月20 日(木)より、日本上陸プロジェクト開始予定。
- 最高時速40km、8種類のアクロバット飛行が可能!次世代紙飛行機「POWERUP DART」9月13日(木)より、Kibidangoで日本上陸プロジェクト開始。
- 日本上陸決定!韓国発のミリタリーバックパック・ESHENA「Bagram Pack」上陸記念として、トラベルセット支援者全員に【付属品8点セット】をプレゼント。
- 増え続けるスマホデータを高速転送!1台3役のワイヤレスドライブ「GOSPACE Lite(ゴースペース・ライト)」日本上陸に向けたクラウドファンディング開始。
- 最大7kg まで対応!強力磁石の本革製バッグハンガー「FIXTUK(フィックスタック)」Kibidango で日本上陸に向けたプロジェクトを開始。
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、「DX&AI Forum 2025 Fall 大阪」に登壇
- JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売
- JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~40代50代が女性のゴルフ仲間と出会うメリットと方法について解説~
- 『FANZA動画 10円セール』開催!第1弾は9月12日からスタート!恒例の10円セールクエストがパワーアップ! 最大45商品が10円になるチャンスも
- 【モバシティ】iPhone 17シリーズ特集記事を公開 9月19日の発売日にあわせ“オンライン完結の乗り換え”を提案
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに