【「実家の味」といえば、カレー!?】思い出の食に関するアンケート
【「実家の味」といえば、カレー!?】思い出の食に関するアンケート【写真詳細】
インターネットリサーチを手掛ける株式会社クリエイティブジャパン(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」と共同で「思い出の食に関するアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。
「思い出の食」に関するアンケート結果を公開
インターネットリサーチを手掛ける株式会社クリエイティブジャパン(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」と共同で「思い出の食に関するアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。
【実施概要】
実施期間:2017年12月27日(水)~28日(木)
実施対象:アンケートサイト『ボイスノート』に登録している会員
集計対象:実家を離れて生活している310人
【アンケート結果】
・「ふと実家の食事が恋しくなるメニュー」1位はカレー
・帰省した際に「実家の食事が一番」と思う方は61%
◆ふと実家の食事が恋しくなるメニューは?
【Q】食べたり目にしたりすると、ふと実家の食事が恋しくなるようなメニューを教えてください。
今回のテーマは、「思い出の食」。
実家を離れて生活している310人に「実家の食事が恋しくなるような思い出のメニュー」を聞きました。
その上位10種がこちらです。
1位:カレー(39人)
2位:味噌汁(31人)
3位:肉じゃが(30人)
4位:煮物(19人)
5位:おでん(11人)
6位:卵焼き(9人)
7位:漬物・鍋・和菓子(同数8人)
10位:ハンバーグ(7人)
※1人のみの回答(一部):アジの南蛮漬け・コロッケ・カボチャ料理・ポテトサラダ などなど
【Q】実家に帰省した際に「やっぱり実家の食事が一番だな」と思いますか?
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMxOTU1MTgjNTQ4NDhfSklmbHlleFhrcC5qcGc.jpg ]
「実家の食事が一番!」と思う方が61%でした。
こちらのアンケートに関連した記事を、弊社運営サイト『ボイスノートマガジン』にてご紹介しています。
http://magazine.voicenote.jp/20175795/
【音食紀行について】
音食紀行は、世界各国の歴史料理を再現するプロジェクトです。「音」「食」「紀行」とあるように、音楽と料理を通じて、時代旅行・世界旅行を疑似体験するイベントを行なっています。
単独での料理会となる場合と、演奏家を招聘してコンサート付き料理会となる場合があるなど、異業種のプロフェッショナルとコラボレーションすることにも力を入れています。
音食紀行(最新のイベント情報はこちらからご確認ください)
URL : http://onshokukiko.com/wpd1/
Twitter:https://twitter.com/onshokukiko
Facebook:https://www.facebook.com/onshokukiko/
『歴メシ!? 世界の歴史料理をおいしく食べる』(柏書房)
http://www.kashiwashobo.co.jp/book/b307564.html
【ボイスノートについて】
『ボイスノート』は、会員14万人のアンケートサイトです。
10問500サンプル4万円からと業界最安値クラスでアンケートが実施できるほか、アンケート結果に基づきターゲットを絞り込んだ上でピンポイントで広告を表示するサービスを行っております。
>> http://www.voicenote.jp/
【株式会社クリエイティブジャパンについて】
本社:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-51-14
代表者:代表取締役 宮田 裕也
Tel:03-6866-4520
URL:http://www.cjp.co.jp/
事業内容:インターネットリサーチ、広告、コンテンツ企画・提供
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社クリエイティブジャパンの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査


































