- ホーム >
- プレスリリース >
- アルファサード株式会社
プログラミング不要! Movable Type/PowerCMSを利用したアプリ作成・運用プラグインを7月31日リリース
Aplikoウェブサイト【写真詳細】
アルファサード株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:野田 純生、以下「アルファサード」)は、Movable TypeやPowerCMSで運用中のウェブサイトからアプリを作成・運用するソリューション「Apliko」を2017年7月31日(月)にリリースいたします。Movable Typeの個人無償ライセンスやAWSマイクロインスタンスでの利用は無料、その他のプランについても2017年12月までは無料で利用いただけます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/134288/LL_img_134288_1.jpg
Aplikoウェブサイト
【ウェブサイトの記事を迅速にユーザーの元へ】
■アプリ化することによるユーザーのメリット
・アイコンを1度タップするだけで起動するため、素早くアクセスできます。
・重要度に応じたタブの並び替えや、不要なコンテンツを非表示にして必要な情報のみ取得したり等、自分に合った使い方ができます。
・プッシュ通知をONにしていると、閲覧履歴に応じた興味・関心に基づく情報がプッシュ通知されるため、何度もページを見に行かなくても鮮度の高い情報を取得できます。
・直感的なUIで迷わず操作できます。
■Aplikoの特徴
・導入
Movable TypeやPowerCMSの管理画面上の設定だけでiOSおよびAndroid対応のネイティブアプリを作成することができるため、開発の手間とコストを削減できます。
・機能
ユーザーの興味・関心に合わせたプッシュ通知、記事のブックマーク、人気記事のランキング表示など、ユーザーが様々な切り口で情報を取得するための機能を標準で搭載しています。
また、Movable TypeやPowerCMSの管理画面で一元管理できるため運用負荷がかかりません。
・分析
インストール数、アクティブなユーザー、ページビューなどをダッシュボードで可視化しており、アプリの効果をひと目で把握できます。
また、プッシュ通知の開封数も把握でき、広告等のプロモーションの効果測定にも有効です。
■Apliko製品データ
・製品名 :Apliko モバイルパック(パッケージ版)
・価格 :<フリープラン>
初期費用・月額費用ともに無料(Movable Type個人無償版または
AWS ナノおよびマイクロインスタンスでの利用)
<Liteプラン>
初期費用 200,000円、月額費用 25,000円
(プッシュ通知月間50,000通まで)
<Proプラン>
初期費用 200,000円、月額費用 50,000円
(プッシュ通知月間100万通まで)
※2017年12月末まで初期費用・月額費用とも無料
・発売日 :2017年7月31日
・販売方法:ウェブサイト( https://apliko.jp/ )から申し込み
※ Movable Type はシックス・アパート株式会社の商標です。
※ PowerCMS はアルファサード株式会社の商標です。
【アルファサード株式会社について】
会社名 : アルファサード株式会社
代表者 : 代表取締役 野田 純生
本社 : 大阪府大阪市中央区北浜1丁目1-21 第二中井ビル4F
東京オフィス: 東京都千代田区九段南2丁目4-4 三和九段ビル4F
設立 : 2003年11月
主な事業 : ウェブサイト企画・制作・構築、
PowerCMSの開発・販売・サポート
PowerCMSを利用したサイト構築サービス
モバイルアプリケーションの企画制作サービス
ウェブアクセシビリティ向上支援サービス
URL : https://alfasado.net/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
アルファサード株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始





































