「転職会議」AI活用で企業レコメンド機能の精度向上
『転職会議』サイトイメージ【写真詳細】
株式会社リブセンス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:村上太一、東証一部:6054)は、本日、転職クチコミサイト「転職会議」(URL:https://jobtalk.jp/)にてAIの活用による企業レコメンド機能の精度向上を実現しましたのでお知らせします。
<Point>
・「転職会議」はクチコミ掲載数800万件を誇るNo.1※転職クチコミサイト。
※2017年4月楽天リサーチによるリブセンス調べ
・ AI・機械学習アルゴリズムを採用し、豊富なアクセスデータを活用することでレコメンド精度を飛躍的に向上。求職者の情報収集効率化に成功。
・企業レコメンド機能の表示位置を上部に変更し、ユーザビリティを向上。
<『転職会議』サイトイメージ>
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/133915/img_133915_1.png
(URL:https://jobtalk.jp/)
転職会議は、2010年7月にスタートしたNo.1転職クチコミサイトで、2017年7月現在クチコミ掲載数は800万件※1、累計会員登録者数は480万人※2と順調に成長を続けています。
この度、求職者のクチコミ閲覧時にお薦め企業を表示する企業レコメンド機能(「この企業を見た人はこんな企業も見ています」)のアルゴリズムを一新し、AI・機械学習を活用することでレコメンド機能の飛躍的な精度向上を実現しました。また、企業レコメンド機能の表示位置を上部に変更し、UX(ユーザーエクスペリエンス)を考慮したデザインに改善することで、求職者の情報収集の効率化に寄与するとともにユーザビリティ向上を実現しました。
※1:文章と評点のクチコミ情報件数
※2:簡易登録会員を含む
内田直孝(転職会議ユニットリーダー)コメント
「この度、月間約2,500万PVを誇る転職会議のアクセスデータを有効活用し、レコメンド機能の改善を行いました。機械学習のアルゴリズムによりアクセスデータを有効活用することで、求職者に有益な価値を提供できるようになったと自負しています。転職会議にはまだ大量のデータを活用する方法がありますので、今後も引き続き、求職者の皆様に有益な価値を提供出来るように創意工夫を重ねていく所存です。」
リブセンスから生まれる、新しい「あたりまえ」に、引き続きご期待ください。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社リブセンスの記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上