- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社TypeBee
「レビューン」が様々な作品に出てくる登場人物のプロフィールを検索できる「キャラクター名鑑」コンテンツを提供開始
株式会社TypeBee(本社:東京都世田谷区 代表取締役:遠藤彰二)が運営する理解が深まるレビューサイト「レビューン」は、2016年9月15日(木)に漫画・小説・映画・アニメ・ドラマ等、様々な作品に出てくる登場人物のプロフィールを検索できる「キャラクター名鑑」コンテンツを提供開始いたしました。
報道関係者各位
プレスリリース
株式会社TypeBee
代表取締役 遠藤彰二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「レビューン」が様々な作品に出てくる登場人物のプロフィールを検索できる「キャラクター名鑑」コンテンツを提供開始
https://reviewne.jp/characters
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社TypeBee(本社:東京都世田谷区 代表取締役:遠藤彰二)が
運営する理解が深まるレビューサイト「レビューン」は、2016年9月15日(木)、
漫画・小説・映画・アニメ・ドラマ等、様々な作品に出てくる登場人物のプロフィールを
検索できる「キャラクター名鑑」コンテンツを提供開始いたしました。
同コンテンツは、レビューンに登録されている漫画・小説・映画・アニメ・ドラマ作品
に出てくる登場人物をまとめたもので、キャラクター名はもちろん、性別や生年月日、
身長、体重、血液型や好きな食べ物と言ったキャラクターの詳細なプロフィールから
作品を横断して検索することができるものとなっております。
また、閲覧数の多いキャラクターをランキング表示することで、みんなが注目している
キャラクターがコンテンツやサイト内でより目立ちやすくなるようになっております。
レビューンには日々、理解が深まるレビューサイトというコンセプトのもと、多くの
ユーザから長文の感想や登場人物のプロフィールが投稿されており、登録
されたキャラクターの数は6000を突破致しました。
検索エンジンでキャラクター名を検索してレビューンを訪れるユーザが
増加してきたことを受け、訪れたユーザに求めるコンテンツを提供したい
という思いから同コンテンツのリリースに至りました。
■ 今後の展開について
---------------------------------------------------------------------
「理解が深まるレビューサイト」の実現に向けて、様々な切り口のコンテンツを
随時リリースしていく予定です。
■ 関連リンク
---------------------------------------------------------------------
キャラクター名鑑
https://reviewne.jp/characters
理解が深まるレビューサイト「レビューン」
https://reviewne.jp/
■ 株式会社TypeBeeについて
---------------------------------------------------------------------
「自分たちのつくりたいものをつくり続ける。」を理念として掲げ、2010年6月に設立。
R&Dとして自社でインターネットサービスの企画、開発、制作、運営を行い、
自社サービスで培ったノウハウをクライアントに提供する。
個の持つ社会的影響力の最大化を目指し、ソーシャルメディアを中心とした
インターネットメディアの企画・開発・運営を自社で行うほか、他社の
インターネットメディアの企画や集客でのサポートも行う。
[会社概要]
代表取締役:遠藤 彰二
所在地:東京都世田谷区太子堂5丁目31番2号 モードビル302
ウェブサイト:http://type-bee.co.jp/
資本金:8,880,000円
[事業内容]
・インターネットメディア事業
・ウェブインテグレーション事業
[関連会社]
・賃貸情報株式会社
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社TypeBeeの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

































