- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サテライトオフィス
サテライトオフィス、LINEスタンプも利用可能なグループウェア「Works Mobile」の販売を開始
Works Mobile を販売開始【写真詳細】
                    クラウド環境、サテライト環境でのビジネス支援に特化したインターネットシステムソリューションベンダーである株式会社サテライトオフィス(本社:東京都江東区、代表取締役社長:原口 豊、 http://www.sateraito.jp/ )は、LINE株式会社の兄弟企業であるワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)が提供する、次世代クラウド型グループウェア「Works Mobile」の販売を開始しました。
サテライトオフィスは、あらゆるビジネスモデルに最適なソリューションパッケージを提供することにより、ユーザーの立場に立った戦略の企画・提案を行っています。今回は、ワークスモバイルジャパンとの間で Works Mobile の正規代理店契約を締結し、販売に乗り出すこととなりました。
Works Mobile は、モバイル環境での圧倒的な使い勝手の良さを目指し最適化されたグループウェアで、兄弟会社であるLINE株式会社との連携により、ビジネス向け LINE スタンプの使用を可能にしたサービスとなります。
ターゲットは日本企業のため、日本企業のワークスタイルに合ったクラウド型グループウェアとしたのが特徴で、メールやカレンダーといった基本的なグループウェア機能に加え、社内ポータル機能や監査機能も搭載しております。
「Works Mobile」の主な特徴は下記の通りです。
・要望に応じて選べる3つのプラン
・スマートフォン、タブレット、PCからのフル機能の利用可能
・LINE を踏襲したユーザーインターフェースで、使い慣れた操作性を実現
・ビジネス向けスタンプの利用で、より円滑なビジュアルコミュニケーションが可能
・ツリータイプのアドレス帳を採用しているため、日本企業に合った階層表示が可能
・各アプリケーションがシームレスに連携しているため、タップ操作でチャットや通話が可能
・メールやチャットでの翻訳機能搭載(モバイル、PC双方対応済)
・グローバルで展開する大規模サービスを支えてきた運営能力、開発ノウハウによる安定性
・企業利用に適したセキュリティ、管理機能、SLA保証、サポート体制
・ユーザー数に応じた課金体系の為、容量の心配なく利用が可能
・メッセンジャーを介した協議、会話内容の監査やモニタリングが可能
・ディレクトリ基盤でチーム、組織別にメーリングリストが自動生成されるため、グループメール設定不要
・ポータルサイトでは、掲示板タイプや権限の設定、掲示板の数やテーマを選択可能
・予定探し機能搭載のため、多数メンバーでの会議予約、空き時間確認が簡単に可能
・メール開封確認機能搭載
・社内メンバーに送信したメールの取り消し、誤送信後の修正可能
・メールのセキュリティレベルを設定可能
・上司承認メール機能を設定可能
・管理者側でパスワードの作成ルールを設定可能
・ユーザーの端末利用状況とアクセス状況を管理画面で確認可能
・ユーザーのログイン記録やIPアドレス情報も管理画面で確認可能
<Works Mobile 製品プラン紹介ページ>
https://www.worksmobile.com/jp/home/price
<無償トライアルキャンペーン>
https://www.worksmobile.com/jp/home/campaign
※無償トライアルをご希望のお客様は、サテライトオフィスまでご連絡下さい
<Works Mobile 活用セミナー>
https://sateraito-apps.appspot.com/enq/entry?mid=seminar10
<株式会社サテライトオフィスまたはサテライトオフィスグループに関する URL>
株式会社サテライトオフィス http://www.sateraito.co.jp/
株式会社ネクストセット http://www.nextset.co.jp/
<株式会社サテライトオフィス 会社概要>
◆社名  :株式会社サテライトオフィス
      URL http://www.sateraito.jp
◆資本金 :7,000万円
◆代表者名:代表取締役社長 原口 豊
◆社員数 :90名(含契約社員)
◆所在地 :〒135-0016
      東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町7F
◆業務内容
株式会社サテライトオフィスは、クラウド環境またはサテライト環境でのビジネス支援に特化したインターネットシステムソリューションベンダーです。あらゆるビジネスモデルに最適なソリューションパッケージにより、ユーザーの立場に立った戦略の企画・提案を行っています。また、「サテライトオフィス・プロジェクト」というプロジェクト体制のもと、クラウドコンピューティングのビジネスの可能性を追求していきます。ユーザー満足度を追求した製品開発・サービス提供に努めております。                    
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社サテライトオフィスの記事
- サテライトオフィス、「ヒアラブル」デバイスを活用した業務用音声サービスを提供開始 
- サテライトオフィス、G Suite(TM) 導入企業向けにシングルサインオン機能で、クラウドストレージ「DirectCloud-BOX」と連携開始 
- サテライトオフィス、LINE WORKS 導入企業向けに、管理者便利ツール「監査ログデータCSVエクスポート」機能の提供を開始サービス名:サテライトオフィス・管理者便利ツール for LINE WORKS 
- サテライトオフィス、IoTセンサー「MESH」を利用した法人向けビジネスパックの第4弾 「在庫・作業進捗・機器持出等ステータス管理システム」を販売開始 
- サテライトオフィス、ビジネスシーンで使えるLINEスタンプを発売 代表キャラクター「サテライトマン」など全9キャラクター 
その他の最新プレスリリース
- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開! 
- 秋田県との連携協定の締結について 
- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞 
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始 
- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開 
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化 
- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施 
- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結 
- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞 
- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始 










































































