MotionGalleryが2015年度 グッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」を受賞
MotionGalleryが2015年度 グッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」を受賞【写真詳細】
このたび、クラウドファンディングサイト『MotionGallery』が、2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)において、2015年度全受賞対象の中で「明日を切り拓く力をもったデザイン」「未来を示唆するデザイン」として、 特に高い評価を得て特別賞候補となる「グッドデザイン・ベスト100」に選出されました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTI2NCMxNDk0MjEjMjkyNjRfYnNhUXFjWmNMUi5qcGc.jpg ]
クラウドファンディングサイト「MotionGallery(https://motion-gallery.net)」は、2011年の日本のクラウドファンディングの夜明けとともにスタートし、この5年間、皆様に支えられながら、日本のクリエイティビティを一層豊かにする活動を続けて参りましたが、今回のグッドデザイン賞に際し、
「テクノロジーの進化によって、人の雑務がなくなることは望ましいが、同時に人には新しい役割を創出することが必要となる。その流れが加速する中、人、モノ、コト、金などをうまくつなげてデザインすることは大切である。すでに多くのクラウドファンディングサービスが生まれている中、その黎明期から支えて実績をつくってきたことが評価された。さらに映画や芸術などの表現を支えるプラットフォームとして、創造性と経済性を両立させることに、特に強みがあることも素晴らしい。」
として、それらの活動が高く評価頂き、グッドデザイン賞受賞のみならず、
2015年度全受賞対象の中で「明日を切り拓く力をもったデザイン」「未来を示唆するデザイン」として、 特に高い評価を得て特別賞候補となる「グッドデザイン・ベスト100」に選出されました!
この度の受賞は、単にMotionGalleryのサイトデザインにより選出されたのではなく、
MotionGalleryに掲載されるプロジェクトのクリエビティの高さ・文化性の高さ、
そして、そのプロジェクトや作品を誕生させるパワーを持ったコレクターの皆様、
というコミュニティの素晴らしさ、いわばコミュニティ・デザインを評価頂いたものと考えております。つまり、MotionGalleryをご利用頂き日本をクリエイティブにしている皆様に対して贈られた賞だと認識しております。
当社では今回の受賞を契機に、よりいっそうクリエイティブデザイン、そして何よりコミュニケーションデザインの充実に務め、クリエイティブな社会づくりに取り組んで参りたいと思います。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTI2NCMxNDk0MjEjMjkyNjRfa3NwTFFEZmV2ai5wbmc.png ]
グッドデザイン賞受賞展「グッドデザインエキシビション2015(G展)」に出展
本年10月30日(金)から東京ミッドタウンで開催される、最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展「グッドデザインエキシビション2015(G展)」会場で、MotionGalleryが本年度受賞デザインとして紹介されます。
[グッドデザインエキシビション2015(G展)]
会期:10月30日(金)〜11月4日(水)
会場:東京ミッドタウン(東京都港区六本木)
http://www.g-mark.org/meeting
グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞は、1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。これまで59年にわたり、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開され、のべ受賞件数は40,000件以上にのぼります。今日では国内外の多くの企業や団体などが参加する世界的なデザイン賞で、グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルとして広く親しまれています。
http://www.g-mark.org/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社MotionGallery
担当者名:オオタカ
Email:contact@motion-gallery.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社MotionGalleryの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で語る女性の魅力とは~
- アジラ独自の姿勢推定AIエンジン「AsillaPose®」が大幅にアップグレード!YoloやRTMOとの比較まで。最新の研究成果とベンチマークスコアを公開
- 【ドスパラ】「生成AI×映像制作セミナー」AI映像表現のリアルと可能性に迫る 8月14日(木) 20時より開催 参加者募集中
- フォーム入力の全角強制ストレスをゼロに!espar formがユーザ入力を自動変換するコンバーター機能を搭載
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にて海外のデジタルマーケティング動向を紹介した動画を公開
- ユーザー投票結果を反映した「水着」ジャンル作品50%OFFキャンペーン開催!【本日から8月1日まで】
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売