育児家庭への助成制度を掲載。育児助成金白書のWEB版がプレオープン
育児家庭への助成制度を掲載。育児助成金白書のWEB版がプレオープン【写真詳細】
                    
        都道府県・市区町村別の育児家庭の助成金制度がわかるWEBサイト、育児助成金白書がプレオープン!
少子化問題、子育ての問題、保育の問題、虐待の問題など日本では育児に関する問題が山積み。国や都道府県や市町村もその問題を解決するために、様々な助成や制度を実施していますが、なかなか民間には届きません。
縦割り行政であったり、複雑な制度であったり、理由は様々ですがその問題を解決するのが、このスマートフォンWEB版「育児助成金白書」です。
WEB上で、自分の住んでいる地域を選択して、受けられる可能性がある制度が全て並ぶ構造になっています。
育児助成金白書
http://www.ikuhaku.com/
2015年6月1日にWEB版オープン
国、都道府県、市区町村、各種団体の制度を掲載。
また、「医療」「お金」「妊娠」「保育・教育」「ひとり親」「障がい児を持つ親」「相談」「生活」「交布・配布物」「地域独自の制度」のジャンルに分けて検索できるように設計。今までにありそうで無かった日本初のコンテンツです。
現在は東京と神奈川が完全掲載されていますが、その他の地域も共通の制度で約100制度を掲載。今後、他の都道府県も順次拡充されます。
また利用する育児家庭の親は、登録なども一切なく、無料で全てのサービスを利用できます。
【本件に関するお問い合わせ先】
  企業名:株式会社luft
  TEL:06-6263-5353
  Email:inquire@luft.co.jp                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社luftの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】上田晃司氏から直接学ぶフォトウォークを大阪で初開催撮影機材・カメラ歴不問 参加者募集中『第11回DCPフォトウォーク in天神橋』 
- パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発 
- Qoo10、国内8大学の学園祭に初協賛!デジタルとリアルが融合する育成ゲーム&美容サンプルをプレゼント 
- ZETAコラムの最新記事「AIコマースメディア構想」をご紹介 
- VTuberのグッズ販売をもっと自由に、もっと身近に。マチエミがVTuberに向けた新しい物販を提案「ブグモ!」 
- 【自治体と初の本格連携】民間から公共へ。町田市とアジラが覚書を締結。記者会見を実施しました。 
- マイルストーンゼネラル株式会社、紙の承認フローを完全電子化、法令対応も同時実現 
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、専任不在ポジションにおける副業活用実態調査を実施 
- 【イベント開催】Amplitude Tokyo Meetup supported by e-Agency データが導いた逆転劇 ~ある企業のグロースストーリー 
- 華の会メール「恋愛コラム」~伝えたかったのは愛だったのに……一瞬で壊れる“他愛のないひと言”~













































































