- ホーム >
- プレスリリース >
- SYNCNEL株式会社
ファイル配信管理サービスの「SYNCNEL」、ファイルサーバの内容を安全にiPadで閲覧できるようにする連携モジュール「SYNCNEL BRiDGE」を発表
ファイル配信管理サービスの「SYNCNEL」、ファイルサーバの内容を安全にiPadで閲覧できるようにする連携モジュール「SYNCNEL BRiDGE」を発表【写真詳細】
企業向けファイル共有サービスの「SYNCNEL」が社内Windowsファイルサーバとの連携を実現する「SYNCNEL BRiDGE」を発表。これにより、あらゆる既存社内システムからレポートPDF等のファイル出力結果を安全にiPad/iPhoneへ配信できるようになる。
SYNCNEL株式会社(大阪市北区、代表取締役 大石裕一。以下、当社)は、 企業向けファイル配信管理サービス「SYNCNEL for Enterprise(以下SYNCNEL)」において、イントラネット内のWindowsファイルサーバと連携し、サーバに保存されたコンテンツが自動的にiPadで閲覧できるようになるWindows用モジュール「SYNCNEL BRiDGE」を2014年6月30日にリリース致しました。
SYNCNELは、iPadの企業活用に際し必須となるファイルの持ち出しを安全且つ簡単に実現できる、セキュリティを重視したクラウド型ファイル共有サービスです。iPad/iPhoneの企業導入が急速に進む中、セキュリティや使い易さを重視される医療・不動産・ハウスメーカー・製造業・大学など、上場会社様を含む200社以上の企業様に採用頂いております。
この度の「SYNCNEL BRiDGE」により、既存のファイルサーバの内容を安全且つ簡単にiPadで閲覧出来るようになります。
一般的なクラウド型ファイル共有サービスではブラウザを使って手動でファイルをアップロードする、または用意されたAPIを使って既存のシステムとサービスを連携させる事ができますが、前者の方法ではアップロード作業の手間を要するため効率が悪く不便であり、後者の方法は既存のシステムのプログラムをAPI対応する為に改造しなければならないという煩わしさがありました。
「SYNCNEL BRiDGE」ではこの問題を解決し、既存のファイルサーバの運用を大きく変えることなく、ファイルサーバの中身をそのまま安全にiPadで閲覧出来るようにします。
■ SYNCNEL BRiDGEの動き
1. 専用モジュール「SYNCNEL BRiDGE」をWindowsファイルサーバにインストールします
2. ファイルサーバの特定のフォルダと、SYNCNELサーバ上の特定のフォルダを紐付ける設定を行います
3. 以後、ファイルサーバの当該フォルダに対するファイル登録や更新が、自動的にSYNCNELサーバに反映されます
4. その結果、iPad上で当該ファイルを取得・閲覧できるようになります
SYNCNEL BRiDGE を導入する事で、既存システムとiPadを安全に密連携できるようになります。既に先行して御利用頂いている御客様の中には、以下のような例も御座います。
■ SYNCNEL BRiDGEの活用例
- 某アパレル会社様。BIシステムが生成する前日分全店舗営業レポートPDFを役員のiPadに配信し、経営の意志決定スピードを加速
- 某病院様。カルテシステムから一部の情報を定期的にPDF化しファイルサーバに保存しているものを医師のiPadに配信、診療のスピードを加速
今後もSYNCNELでは、企業内の既存システムが保有する各種の情報を安全且つ簡単にiPadへ配信する利便を提供し続けることで、スマートデバイス時代のワークスタイルの変革支援を進めて参ります。
■ SYNCNEL株式会社について
SYNCNEL株式会社は、企業向けファイル共有システム「SYNCNEL」の提供を行っている製品開発・サービス運用会社です。クラウド型の「SYNCNEL for Enterprise」を中心に、高いセキュリティと簡便な操作感で企業内ファイル共有を実現するビジネスを積極的に展開しています。
■ 本件に関するお問い合わせ
mail : support@syncnel.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
SYNCNEL株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、デジタル人材の変革でお勧めなオンラインセミナーを4月に2件開催
- Udemy Businessで視聴可能に!GA4のスキルアップを強力サポート!
- KDDIが運営するふるさと納税サイト『au PAY ふるさと納税』の導入事例を追加
- YouTube「華の会チャンネル」~デートプランに悩んだらアニマルカフェへ!マンネリ解消にぴったり~
- 100均DIYを発信するママクリエイターの「エルグラム」活用事例
- 正栄デリシィ、工務購買のデジタル革新で月間45時間の時短に成功
- 【イベント紹介】台湾で開催された「Mushroom Festival 3rd」に参加してきました!現地の様子を観光交えてご紹介! Vol.2/T-BASE TV
- アジラ、東京建物と連携し、AI Security asillaとIPスピーカーの連携を活用した初の事例
- 株式会社ミショナ主催「エルグラム」操作説明会の開催レポート
- 【サードウェーブ】 企業CM「支えるのは、挑戦する才能篇」ゴルフ『マスターズ』中継・関連番組にて放映 あわせて特設サイトを公開