- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社エイチプラス
シェアハウス、ルームシェアの相手を探す女性限定マッチングサイト「シェアアンドハウス」物件仲介手数料無料サービスを開始。さらに物件成約に対してお祝い金も進呈!!
シェアアンドハウスは2014年4月1日に開設した、シェアハウス、ルームシェアの相手を探す女性限定マッチングサイト。
今回物件情報サイト「シェアシェア」「イエサガス」と連携強化を図ることによりユーザへ物件仲介手数料無料&成約お祝い金制度を開始。
報道関係者各位
プレスリリース
2014年6月2日
株式会社エイチプラス
――――――――――――――――――――――――――――――――――
シェアハウス、ルームシェアの相手を探す女性限定マッチングサイト「シェアアンドハウス」物件仲介手数料無料サービスを開始。さらに物件成約に対してお祝い金も進呈!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
インターネット広告事業を行う、株式会社エイチプラス(本社・神奈川県横浜市、代表取締役・広野良之)は、この度、株式会社シェアシェア(本社:東京都千代田区、代表取締役:板倉ようすけ)と、賃貸物件情報掲載において業務提携することを合意いたしました。
エイチプラスは、2014年4月にシェアハウス、ルームシェアの相手を探す女性限定マッチングサイト「シェアアンドハウス」を立ち上げております。
シェアアンドハウスは、(1)シェアハウス、ルームシェアなど一緒に住む相手を探せる(2)女性限定(3)「物件」では無く「人」に特化したサイトとなります。シェアアンドハウス経由で物件のご契約いただいたサイトユーザーへキャッシュバック特典を用意しております。
今回の業務提携により、株式会社シェアシェアが運営する物件情報紹介サイト『イエサガス』および、物件検索ポータルサイト『シェアシェア』に掲載されております物件情報について、シェアアンドハウス経由でも閲覧、紹介が可能となり「人」に特化したシェアアンドハウスから「物件」に特化したシェアシェア、イエサガスへの連携を強化し、情報とユーザーのマッチングを一層促進してまいります。
この連携強化により、ユーザへ物件探しの負荷を下げると共に、「仲介手数料無料」&「成約お祝い金進呈」の提供が可能となります。
エイチプラスの運営する「シェアアンドハウス」では、引き続き、都内で働く女性に「衣・食・住」、「住」の負担を軽くすることにより新しい環境と価値を提供したいと考えております。
【シェアアンドハウス】
URL:http://shareandhouse.com/
URL:http://hhplus.co.jp/info/businesstie‐up0602/ (リリース)
【リリース概要】
シェアアンドハウスは2014年4月1日に開設した、シェアハウス、ルームシェアの相手を探す女性限定マッチングサイト。特徴は3点。
(1)シェアハウス、ルームシェアなど一緒に住む相手を探せる
(2)女性限定
(3)「物件」では無く「人」に特化
今回物件情報サイト「シェアシェア」「イエサガス」と連携強化を図ることによりユーザへ物件仲介手数料無料&成約お祝い金制度を開始。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社エイチプラス
担当者名:広野良之
Email : info@hhplus.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社エイチプラスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査