三豊工業 完全国内アッセンブリ3Dプリンターの販売を開始
三豊工業 完全国内アッセンブリ3Dプリンターの販売を開始【写真詳細】
株式会社三豊工業(本社静岡市駿河区、代表佐藤俊也)は3月下旬に完全国内アセンブリ3Dプリンター「ニンジャボット」の販売を開始します。「ニンジャボット」は株式会社アイツーアイが設計し、三豊工業が製造・販売するもので、100%日の丸3Dプリンターを標榜しています。
株式会社三豊工業(本社静岡市駿河区、代表佐藤俊也)は3月下旬に完全国内アセンブリ3Dプリンター「ニンジャボット」の販売を開始します。「ニンジャボット」は株式会社アイツーアイが設計し、三豊工業が製造・販売するもので、100%日の丸3Dプリンターを標榜しています。
現在普及し始めているデスクトップ型3Dプリンターの多くはアメリカ製で、精度やクオリティに問題があったり、パーツやサプライの供給に時間がかかったりするケースが少なくないとされています。「ニンジャボット」は国内のアセンブリにこだわり、ハイクオリティな仕上がりを実現しています。また、パーツやサプライの供給も国内で対応しており、迅速な対応が可能です。
「ニンジャボット」には、以下の特徴があります。
1:堅牢なフレーム構造と精度を優先した設計により、長時間連続稼働が可能。
2:カバーをつけないオープンタイプを採用。オペレーションやメンテナンスが簡単。
3:200×200X200mmのクラス最大級のワークエリア。
4:エクストルーダー直結型モーターで安定したフィラメント送付を実現。
5:ダブルエクストルーダータイプでは二色プリントにも対応。
6:クリアボディーのエクストルーダーでフィラメントの目視が可能。
7:PLA専用のヒートベットのないタイプと多種類の素材が使えるヒートベット装備の2つのタイプをご用意。
機種は3機種をご用意。価格は機種別に20万円台半ばから20万円台後半を予定しております。
三豊工業は昭和60年設立のスタンプ・コンクリート、ストリート・プリントを中心とした景観建材の販売と施工の会社。社長が新規事業を模索する中、アメリカで先行している3Dプリンターに出会い、日本での販売を目指し本年事業化しました。三豊工業では3Dプリンター事業を戦略事業と位置づけ、今後も各種の3Dプリンターの製品開発を始め、3Dプリンターの教育事業等の周辺事業を展開して行く予定です。
ニンジャボットホームページ http://ninjabot.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社三豊工業
担当者名:佐藤俊也
TEL:81542571377
Email:tosi8@sanpou.biz
ニンジャボットホームページ http://ninjabot.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中