- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Resorz
2013年 オフショア開発 発注先国ランキング発表! 3年連続ベトナム人気が首位!それに続く新興国は? ~問合せ実績から見えてくる各国のオフショア開発最新動向~
2013年 オフショア開発 発注先国ランキング発表! 3年連続ベトナム人気が首位!それに続く新興国は? ~問合せ実績から見えてくる各国のオフショア開発最新動向~【写真詳細】
オフショア開発(海外にシステム開発をアウトソースしコスト削減する開発手法)に特化したポータルサイト『オフショア開発.com』(URL:http://www.offshore-kaihatsu.com/ )では、2013年1年間の問い合わせを集計いたしましたので本日お知らせいたします。
2014年1月29日
報道関係各位 株式会社Resorz
2013年 オフショア開発 発注先国ランキング発表!
3年連続ベトナム人気が首位!それに続く新興国は?
~問合せ実績から見えてくる各国のオフショア開発最新動向~
株式会社Resorz(本社:東京都目黒区、代表取締役:兒嶋 裕貴)が運営する、オフショア開発(海外にシステム開発をアウトソースしコスト削減する開発手法)に特化したポータルサイト『オフショア開発.com』(URL:http://www.offshore-kaihatsu.com/ )では、2013年1年間の問い合わせを集計いたしましたので本日お知らせいたします。
◆スマホアプリ開発が3年連続で35%超えの人気
IT企業の約6割(*1)が導入しているというオフショア開発は、今や一般的なシステム開発手法で、海外にソフトウェアやスマホアプリ、Webシステムなどの開発をアウトソースしコスト削減することがスタンダードとなりつつあります。
下記は、2013年のオフショア開発ポータルサイト『オフショア開発.com』へのお問い合わせの各開発ジャンル別集計と、問合せ企業の業種割合を示したグラフとなっております。
*1 -独立行政法人情報処理推進機構(IPA)より
※参考画像:http://www.offshore-kaihatsu.com/press/press_140117_1.jpg
開発ジャンル別の問合せ割合(リンク先の左図参照)では、スマホアプリ開発が3年連続で一番多い割合(2011年:同52.7%、2012年:同44.9%)となりましたが、その割合は年々減少傾向にあり今年初めて40%を割り込みました。その代わりにWebシステム開発や制御系システム、パッケージソフト開発、組み込み系、ソーシャルゲーム開発などの案件が増加しております。今までオフショア開発として利用されることがなかったソーシャルゲームの開発が全体の4%とはいえ、増加傾向にあり、中国やベトナムにアウトソースする動きが出てきています。それに伴い今までオフショア開発として不向きとされてきたソーシャルゲームのキャラデザインなどイラスト制作も3年前までは0%だったものの、1%とはいえ、ニーズが出てきています。特に日本向けデザインに強いタイへのオフショアが主流となっています。またスマートフォン用のサイト制作や、CMS構築・移行、HP制作なども海外で開発する会社も増加しており、オフショア開発の案件内容の多様化と実用化が進んでいます。
また、単発案件ではなく、継続的に発注する(ラボ契約)ことを前提とした問合せも増加しており(リンク先の右図参照)、これはコストメリットを最大限享受するためだと考えられます。
◆発注側はメーカーが19%と増加傾向
※参考画像:http://www.offshore-kaihatsu.com/press/press_140117_2.jpg
上記リンク先の図の問合せ企業の業種割合を見てみると、開発会社であるSIerが一番多い割合となり、続いてベンダー、メーカーと問合せの多い順に続いています。SIerは今まで国内でシステムを開発してきたが、「開発コストの削減」、「リソースの確保」、「将来的な海外進出」が目的でオフショア開発の導入に至っています。
特筆すべきはSIerやベンダーだけでなくメーカーは19%、小売業者は7%、製造業者は6%と、エンドユーザからの発注依頼もあり、システム開発の商流構造は変わりつつあります。
◆オフショア開発人気国は3連続でベトナムが首位
次に下記の表(リンク先)を御覧ください。こちらは、2013年の問合せをオフショア開発先の国別ランキングにしたものとなっています。
※参考画像:http://www.offshore-kaihatsu.com/press/press_140117_3.jpg
オフショア開発先として一番人気は中国を抑え3年連続ベトナムとなりました。その理由として、実際にベトナムオフショア開発を導入した企業からは以下のような意見を多くいただきました。
・中国、インドと比べてエンジニアの人件費が安い
・親日である
・真面目で向上心がある
・中国と比べてカントリーリスクが低い
・ここ2年ほどでベトナムオフショア開発会社が急増している
・日本との時差が少ない
・インフラ環境の料金など物価が安い
・納品期日や品質に対する意識が高い
オフショア開発を導入する一番の理由は「開発コストの削減」にあります。そのため中国やインドよりも人件費が安く、しかも真面目で親日だというところはベトナム人気の理由の一つだと考えられます。
ただ日本とのオフショア開発の歴史の長さと小型案件から大型案件まで幅広く対応できるという点では中国のニーズは高く、技術力を優先する案件の場合はインドへアウトソースする会社が増えております。
また、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の調べでも、オフショア開発先として今後検討している、もしくは興味がある国は1位:ベトナム、2位:インド、3位:中国(2012年調べ)という結果となっており、この3カ国のオフショア開発ニーズはまだまだ増加していくと予想されております。
●インドネシアオフショア開発
「オフショア開発.com」調べでは、3位にはインドネシアがランクインしています。インドネシアは2億4千万人というマーケットの大きさと、Facebookやモバイル普及率が高いこと、あと英語での対応も可能という点で注目を集めているオフショア開発先になります。
●ミャンマーオフショア開発
逆にミャンマーは一時期に比べ減少傾向にあります(2011年:同7.5%)。一時期はミャンマー人気でミャンマーに視察に行かれる企業が多かったが、ITインフラ環境がまだ未整備という理由でうまくミャンマーオフショア開発を活用できている企業は少ないようです。とはいえ、ITインフラ環境さえ整備できれば、その人件費の安さからもミャンマーオフショア開発の将来性は明るいと考えられます。
◆「オフショア開発.com」とは?
本サービス「オフショア開発.com」は海外でシステムやスマホアプリ開発のアウトソースに関する全ての情報が集約されたオフショア開発専門ポータルサイトです。
開発コスト削減や、業務の効率化、海外リソースの確保、開発スピード向上を目的に、優良なオフショア開発のプロフェッショナル企業のみを掲載し、日本企業の海外アウトソースの敷居を下げ、日本市場の活性化を目指します。
現在、オフショア開発企業150社以上と提携し、日本企業のオフショア開発をサポートしております。
<オフショア開発ジャンル例>
ソフトウェア開発/Webシステム開発/スマホアプリ開発/HPスマホ最適化/Facebookアプリ開発/
ソーシャルアプリ開発/ソーシャルゲーム開発/ホームページ作成/組込系開発/グローバル人材派遣・紹介/
CMS構築・移行/POS系システム/ソーシャルイラスト/電子書籍作成/継続案件発注(ラボ型開発) など
<オフショア開発先エリア例>
中国/ベトナム/インドネシア/フィリピン/ミャンマー/タイ/マレーシア/インド/クロアチア/モンゴル
など
詳細はこちら ⇒ http://www.offshore-kaihatsu.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社Resorz
担当者名:高島優季
TEL:0120-979-938
Email:press@resorz.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Resorzの記事
- 米国への販路開拓最新情報満載! <ここからはじまるアメリカ進出:知っておくべき『米国 FDA』のいろは>セミナー開催(2020年12月16日)
- 〜アフリカのエントリーポイント:ケニア・ナイジェリア・南アフリカ・エジプトを比較!〜 「最後のフロンティア市場「アフリカ」の各国徹底比較セミナー」9/3
- 《購買プロセスにおける10のフェーズと顧客の6つのステップ》 BtoBマーケティング&セールスにおける「適切なアプローチ方法」徹底解説セミナー|8/28開催
- 【 第4回:Digimaアカデミー(全12回)】 <海外ビジネス基礎講座④> 知って得する!東南アジア5カ国の外資規制徹底解説|8/26開催
- 特許は? 商標は? 知的財産におけるリスクと押さえておきたいポイントを網羅! 〜アメリカ・中国・東南アジア〜 「各国の知財対策」徹底比較セミナー|8/19開催
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】1週間限定 はずれなしのルーレットでお得なクーポンを当てよう『バレンタインデー大作戦』 2月14日まで開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 2025年3月の参加者募集中 お一人でも友達、家族との参加もOK パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします
- LINEマーケティングツール「エルメッセージ」入門セミナーを開催
- JAPANNEXTが34" IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニターをAmazon限定 51,980円で2月7日(金)に発売
- JAPANNEXTが14インチ IPSパネル搭載 フルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 17,980円で2月7日(金)に発売
- JAPANNEXTが34" IPSパネル 165Hz アスペクト比21:9のUWQHDウルトラワイドゲーミングモニターを49,980円で2月7日(金)に発売
- IT・DX人材育成支援サービス『TECH PLAY』、「TECH PLAY Career Conference #2 Women in Tech」開催
- 【ドスパラ】『週刊ドスパラTV』は2025年3月より第2・第4木曜日配信へ よりパワーアップしてお届けします
- OneXPlayer、対象商品が最大55%OFFとなる決算セールを開催!
- SaaS型シフト管理サービス『シェアフルシフト』、勤怠管理システム「AKASHI」との連携を開始〜勤怠管理業務の工数削減、省力化をサポート〜