日本初上陸!Polaroidブランドのスマートデバイス販売開始 第一弾はユニークデザインの安心安全“子ども向けタブレット”
子ども向けタブレットRainbow Pad【写真詳細】
クロスリンクマーケティング株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:平石 鳳志、以下 CLM)が、Polaroidブランドのタブレット端末及びスマートフォンの販売を開始します。まずは第一弾といたしまして、全国のトイザらス店舗および「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」( http://www.toysrus.co.jp/index.html )において、11月15日(金)より子ども向けタブレット端末、Rainbow Pad( http://polaroid-smartdevice.com/ )の販売を開始いたします。
■Polaroidブランドについて http://polaroid-smartdevice.com/
「Polaroid」は世界に愛される、信頼のブランドとして、2013年に創立76周年を迎えます。撮ったその場で写真を楽しめる「インスタントカメラ」を世に送り出して以来、「Polaroid」は品質と価値をシンボルに長年にわたりポップカルチャーを支えてまいりました。そのPolaroidから、日本市場に適合した品質、機能、低価格を備え、現代のライフスタイルに合わせたスマートデバイスを順次販売してまいります。
■子ども向けタブレットRainbow Padについて http://polaroid-smartdevice.com/products/rainbow.html
Polaroidブランドのスマートデバイス販売第一弾といたしまして、日本の子どもたちに向けたWi-Fiタブレット端末「Rainbow Pad」を11月15日(金)より全国のトイザらス店舗、並びに「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」を通じて販売開始します。
Polaroidらしいユニークで暖かみを感じるデザイン。2メガピクセルのデジタルカメラを内蔵し、お子様の自由な発想で、撮った写真をアプリで加工したり、メール機能を使ってパパやママに送る等、コミュニケーションツールとしても活躍。Wi-Fiでインターネットに接続すると、遊びも学びも大きく広がります。キッズタブレットで最も大切なペアレントロック機能も搭載。お子様を不適切なアプリから守って安全にお楽しみいただけます。
製品仕様: http://www.atpress.ne.jp/releases/40428/1_5.jpg
価格 : 14,999円
■Polaroid スマートデバイスの特徴
<Polaroidブランドとしての品質と高級感は担保し、目指すはLCCスマートデバイス!>
現在の国内スマートデバイス市場においては、低価格なスマートデバイスか、あるいは日常ほとんど使用しない機能までも搭載した、オーバースペックで、高価なナショナルブランド品の2極化が進んでおります。
またデータ通信については、MVNO(仮想移動体通信)事業者の増加による競争の激化に伴いサービスも多様化しております。格安のSIMがインターネット、量販店、大型スーパー等でも販売されるようになり、3GのSIMが使用できるスマートデバイスの市場要求が非常に高くなってまいりました。
Polaroidは1937年にエドウィン・ランドが設立し、現在まで“品質”と“ブランド価値”をシンボルに世の中にPolaroidブランドの製品をおくり続けてまいりました。そのPolaroidは、この度、日常ほとんど使う事のない機能を省き、さらにMVNO事業者の格安なSIMを使用し、Wi-Fiでも、3Gでも、データ通信ができる洗練された商品をリーズナブルな価格で提供したいと考えております。
<いつでも、どこでも、好きなときに、ネットにアクセス!あなたの快適生活をサポートいたします。>
3Gモジュールを内蔵するタブレット端末。通信料金が格安なMVNO(仮想移動体通信)事業者様のSIMを利用することによって、煩わしい2年契約なしに、いつでも、どこでも、好きなときに、ネットにアクセスできます。忙しい毎日をおくる現代人には欠かせない必須アイテムです。Polaroid スマートデバイスであれば、料理をしながらレシピを確認したいとき、外出時に美味しい食事のためレストランを探すとき、買い物時にお得な割引情報を知りたいとき等、カバンから、ポケットから、簡単に、すぐに、サッと取り出せて検索できる。
<Android4.2以上、そしてQuad coreベースのhigh performanceのCPUを搭載した高性能モデル>
子ども向けタブレットRainbow Padの販売開始後のPolaroid スマートデバイスの商品展開は、Android4.2以上、そしてCPUはQuad coreをベースとしたhigh performanceの採用を軸として展開いたします。
■ビジネス展望
CLMはスマートデバイス(スマートフォン&タブレット)市場の追い風を捉え、立ち上げから3年後にPolaroidブランドのスマートフォン販売台数5万台、タブレット端末10万台の販売、3年間の累計販売台数でスマートフォンが15万台、タブレット端末26万台を目指してまいります。更なる展望としましては、PolaroidブランドのTV販売展開を日本市場でも視野に入れ、3年後に50万台を視野に入れていきます。
2012年度の国内スマートフォンの市場規模は、前年度比31.1%増の2,700万台で2016年には3,520万台、2012年度の国内タブレット端末の市場規模は、2012年度3,200万台で2016年には5,350万台、2012年度の国内LCD TVの市場規模は940万台、前年度比▲77%、2016年度には1,218万台となる予測。
国内スマートフォンは2012年度1.2兆円から2016年度は1.4兆円。国内タブレット端末は2012年度1,200億円から2016年度は1,800億円。国内LCD TVは2012年度5,220億円から2016年度は5,480億円。
(以上参照:矢野経済研究所)
Copyright 2013 Crosslinkmarketing All Rights Reserved.
【会社概要】
会社名 : クロスリンクマーケティング株式会社
所在地 : 東京都千代田区神田佐久間町3-21-5 ヒガシカンダビル307号
代表者 : 代表取締役 平石 鳳志
事業内容: コンピュータ及び周辺機器、情報通信機器の開発、販売事業
AV・家電製品の輸入、販売事業
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
クロスリンクマーケティング株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- だれでもモバイル、中古端末セット販売を開始「誰でもスマホを持てる社会」を実現する新サービス
- スマホRPG「天空のアムネジア」で声優「鈴代紗弓」さんの直筆サイン色紙が当たるキャンペーンを10月15日(水)まで開催!
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアのX経由で「モバレコAir」を申込むと、キャッシュバック増額で1年間実質月額が500円→300円に。9月22日(月)より
- 携帯ブラックリストでも契約出来るだれでもモバイルにてSIM/eSIM特設ページ開設について
- 【555人調査】iPhone 17人気カラーランキング発表!~全モデルで定番カラーが新色を上回る人気に~
- 芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を9月26日(金)よりモバイルチケットで販売
- 「2025三郷花火大会」アクセス向上を目指し駐車場オーナーを募集いたします
- 『ラストクラウディア』に「神徒エブル」登場!最大100連無料の「1日1回無料10連ガチャ第2弾」も開催中!!
- “業務に私物スマホ”の時代は終わり?法人携帯のセキュリティ導入が加速【OFFICE110】
- 「推し活マッチングアプリWA(ワ)」雑誌掲載決定