Androidアプリ向け相互送客ネットワーク「Exchanger(エクスチェンジャー)」導入アプリが世界2億ダウンロード突破!
Exchanger ホームページ【写真詳細】
株式会社メタップス(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤 航陽、以下 Metaps)が運営する、Androidアプリ向け相互送客ネットワーク「Exchanger(エクスチェンジャー)」の導入アプリが、サービス開始から1ヶ月で累計2億ダウンロードを突破いたしました。年内に10億ダウンロードを目指しネットワークを拡大してまいります。
「Exchanger」URL: http://exchanger.metaps.com/
急拡大の要因としては、先行してサービスを開始した東アジアと北米での導入が進んだことが挙げられます。特に、相互送客を活用したアイコンのABテスト機能により、実際のデータに基づいてアイコンを決定出来るようになったことが、多くのディベロッパーの方々にご好評頂いております。
また、これまでマネタイズが難しいと言われてきたツールやライフスタイルなどのゲーム以外のアプリの導入が多く、広告による収益と相互送客による集客を同時に実現できるサービスとしてご活用頂いております。
Metapsでは、今後とも世界中のディベロッパーにご利用頂けるように、サービスの改善に努めてまいります。
■「Exchanger」とは
「Exchanger」を導入したアプリは、広告を表示した回数に応じて、他の「Exchanger」導入アプリにアイコンが広告として表示される仕組みで、導入アプリ同士で相互送客することによって無料でプロモーションが可能となります。さらに、自社のアプリで表示された広告をユーザーがダウンロードすると、ダウンロード数に応じて広告収入が入ります。また、他の導入アプリに表示させるアイコンを複数登録しておくことで、よりダウンロードされやすいアイコンを自動でテストでき、アイコンの最適化を図ることが出来ます。
URL: http://exchanger.metaps.com/
■Metapsについて
Metapsは、Androidアプリの収益化に特化した開発者向けプラットフォームを展開しており、アプリ開発者にとって必要な「集客」・「ユーザーの活性化」・「収益化」をワンストップで提供しています。2011年8月のサービス開始以来、アジア市場を中心に事業を展開しており、日本、韓国、香港、台湾、シンガポール、北米のAndroidアプリ開発者を中心にサポート、コンサルティング業務を行っています。
URL: http://www.metaps.com/
■株式会社メタップス(東京)
会社名:株式会社メタップス(Metaps Inc.)
代表者:代表取締役 佐藤 航陽
所在地:東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST 新宿 AVENUE 5F
■Metaps Pte. Ltd.(シンガポール子会社)
所在地:100 Cecil Street, The Globe #05-01,Singapore 069532
■Metaps International(米国・サンフランシスコ支社)
所在地:645 Harrison Street #200, San Francisco, CA 94107
■Metaps Hong Kong(香港支社)
所在地:Suite 1008 Prosperity Millennia Plaza, 663 King's Road, Quarry Bay, Hong Kong
■Metaps Korea(韓国・ソウル支社)
所在地:3F #303, Sun Bldg, 677-12, Yeoksam-dong, Gangnam-gu, Seoul, Korea
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社メタップスの記事
- メタップス、事前登録数20万人超えの「DIG STAR」全世界154カ国対象として2018年11月にリリース決定 同時に、ブロックチェーンを活用したデジタルアセット取引プラットフォーム「TEMX」を発表
- 『ドリーミングモンスター』のタイムバンクでの購入申込総額が2億円を突破! ツインプラネット社とタイムバンクが新しいアイドル活動支援(アイドル2.0)を目指して業務提携を実施
- メタップス、プライベートDMPと連携して類似性の高いアプリユーザにリーチできるターゲティング広告「Metaps Audience Network」の提供を開始
- メタップス、スマホ動画広告とテレビCMの効果を統合的に分析できる「Metaps Video Analytics」の提供を開始
- Metaps Korea、250万人が利用の「AppPang」を提供する Nextappsと戦略的業務提携締結
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化