KLab、中国にてモバイルオンラインゲームの配信開始 ~初タイトルは中国版「Mobage」向けの『召唤仙境』~
KLab、中国にてモバイルオンラインゲームの配信開始 ~初タイトルは中国版「Mobage」向けの『召唤仙境』~ 【写真詳細】
KLab株式会社は、中国にてモバイルオンラインゲームの配信を開始いたしました。KLabが中国でゲームを提供するのは初めてとなります。第一弾タイトルとして、中国版「Mobage(中国語名:夢宝谷)」に向けて、ゲーム『召唤仙境』を、4月2日より提供しています。
KLab株式会社
(コード番号:3656 東証一部)
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)は、中国にてモバイルオンラインゲームの配信を開始いたしました。KLabが中国でゲームを提供するのは初めてとなります。第一弾タイトルとして、中国版「Mobage(中国語名:夢宝谷)」に向けて、ゲーム『召唤仙境』を、4月2日より提供しています。
KLabでは、上海にKLab China(可来软件开发(上海)有限公司)の設立を2012年9月に決定し、同年12月に開業いたしました。KLab Chinaでは、日本向けタイトルの開発、および中国市場における開発・ローカライズ・マーケティングを行っています。3月15日に提供開始された日本向けタイトル「ドラゴングランド」の開発はKLab Chinaで担当しています。
『召唤仙境』は、日本国内Mobage、iOS、Androidにて累計ユーザー数70万人を突破したKLabオリジナル人気タイトル「召喚アルカディア」をKLab Chinaでローカライズをしました。今後、マーケティングおよび運用についてもKLab Chinaが担当していきます。
本作は、株式会社ディー・エヌ・エーの中国子会社と共同で中国版「Mobage」に提供し、iOSへの対応も予定しています。
KLabでは今後も、中国市場に向けて、現地のユーザーに楽しんでいただけるようなゲームを提供していきます。
「召唤仙境」
【ダウンロードURL】
http://app-common.mobage.cn/_download_app?affcode=10000097
※日本からはダウンロードすることはできません。
STORY
クエストを進めながら“召喚獣”と呼ばれるキャラクターを獲得し、そのキャラクターを編成してユーザー同士の対戦を楽しむことができるファンタジーRPGです。ゲームに登場する術士と召喚獣には相性が存在し、また召喚獣の「攻撃」「防御」「魔法」「速さ」のステータスは、術士が持つ「アビリティ」で変化します。最高の組み合わせを探し、高度な戦術のバトルを楽しんでください。
※各社の会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
■KLab(クラブ)株式会社について http://www.klab.com/jp
社名:KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
代表者:代表取締役社長 真田哲弥
設立:2000年8月1日
資本金:10億2708万円(2013年2月末現在)
株式公開:東京証券取引所・市場第一部(3656)
本社所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
《本件に関するお問い合わせ先》
KLab株式会社(クラブ株式会社) 社長室 広報担当
TEL:03-5771-1326 / E-MAIL:press@klab.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
KLab株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 【法人携帯】医療・福祉業界で導入相談が増加|1〜2台の少数導入とiPhoneニーズが目立つ
- 【法人携帯】個人事業主向け「事前相談体制」を新たに整備|開業準備段階から導入をサポート
- 最大10万円差!iPhone17の予約価格シミュレーション キャリア各社販売条件を横断的に調査・公開
- コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』本日、9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ前編開始!
- 【モバシティ】ソフトバンクの手数料改定に伴うMNP・新規契約時の事務手数料変更について
- 秋の帰り道をもっと安心に。子ども向け見守りスマートウォッチ、対象製品のSIM無料期間を3倍に延長 ― 防犯需要に応える秋限定キャンペーン開始 ―
- 大手キャリア満足度調査を実施 他社への乗り換えに前向きな方は7割超えとの結果 ~楽天モバイル満足度4.2点で首位~
- 【シリーズ最小】ポケットサイズに10,000mAh搭載!「スゴいモバイルバッテリー」先行予約販売を開始
- モモやオカルンたちがドットキャラに!『グランドサマナーズ』9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ開催決定!
- 【企業応援プログラム】法人スマホ導入を強化|小規模から大口契約まで柔軟対応