【上海問屋】風邪の季節の強い味方 机周りに潤いと癒しを パーソナル加湿器アロマディフューザー 販売開始
【上海問屋】風邪の季節の強い味方 机周りに潤いと癒しを パーソナル加湿器アロマディフューザー 販売開始【写真詳細】
                    
        机周りにおけるパーソナル加湿器付きアロマディフューザーを、直営通販サイト『上海問屋』限定で2012年12月20日より販売開始いたしました。
世界中から商品を輸入する株式会社エバーグリーン(東京都千代田区)は、机周りにおけるパーソナル加湿器付きアロマディフューザーを、直営通販サイト『上海問屋』限定で2012年12月20日より販売開始いたしました。
【LED電球のカラーが癒し効果を倍増】
 乾燥が気になる季節に最適な、コンパクト加湿器です。風邪対策にも有効な、パーソナル加湿器はオフィスや書斎に必須です。デスクサイドに置けるコンパクトなボディでUSB電源式。色は紫がかったグレーと白のツートンで、どんなインテリアにマッチします。
 加湿方式は超音波式です。加熱式と違い使用中に熱くならず、動作音もとても静かです。水にアロマオイルを1、2垂らしてアロマディフューザーとして使えば、ストレス解消にも活用が期待できます。また、LEDライトの色が4色、次々に色が変わり、癒し効果を高めます。
【上海問屋限定販売ページ】
机に置けるパーソナル加湿器
USB加湿器 アロマディフューザー
DN-84081
1,299円(税込)
http://www.donya.jp/item/24228.html
※画像の備品は商品に含まれません
【製品仕様】
サイズ・・・・150×70×80mm (H×L×W)
重さ・・・・・約150g
素材・・・・・ABS樹脂
電源・・・・・パソコンのUSBポート (5V、500mA)
消費電力・・・3W
タンク容量・・40ml
加湿性能・・・約15ml/h (MAX)
付属品・・・・USBケーブル、英語マニュアル
製品保証・・・お買い上げ後 6か月間
【商品画像】
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item20/84081-4.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item20/84081-8.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item20/84081-i.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item20/84081-j.jpg
※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
  企業名:株式会社エバーグリーン 上海問屋
  担当者名:佐久間  康子
  TEL:03-6694-6740
  Email:sakuma@everg.co.jp                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社エバーグリーン 上海問屋の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催! 
- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結 
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK 
- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売 
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売 
- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売 
- 人気AV女優の白石茉莉奈、篠原いよと無料ライブチャット!11月の「FANZAライブチャット」AV女優イベント情報 
- 【ドスパラ】上田晃司氏から直接学ぶフォトウォークを大阪で初開催撮影機材・カメラ歴不問 参加者募集中『第11回DCPフォトウォーク in天神橋』 
- パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発 















































































